苦難の道? GP不忘釣行!!!
1週間ぶりに不忘さんに行ってきました。
まっ 早々から計画していたことですが・・・
本日は4時40分にしっかり起きて、不忘さん到着は5時45分。
車は1台だけ止まってます。
それにしても寒い・・・ 気温6~7度です。
1日券購入 3000円也です。
寒い! 寒い!
とても寒い!!!
冬用のウェアを着てもまだ寒いのです。
きっちり6時から始めましたが、最初の1時間は手が冷たくて、
ホトホト困り果てました・・・
釣りになりません!!! 手が動きません!!!
開始から1時間で4匹では!!! 先が思いやられます(泣)
(不忘山が見えません)
いつものように2号池から始めましたが貸切です。
(雰囲気は最高なんですけどね・・・)
寒さが落ち着くと、今度は風が出てきました。
なんか午前中でやめたくなりました!!!
お腹も空いたので、11時半にれいん房さんでランチタイム。
気分を変えたいとこです。
(午前中 一番のデカ鱒 60cm近い・・・)
(キャンプをやっている家族もいました)
そうそう 午前中の釣果は、5時間で36匹でした。
ふれたくなかった(笑)
コレじゃ100匹なんて・・・ 程遠い!!!
(今日のタックルは3本体制です)
さぁ 気合を入れなおして!!!
最後まで頑張りましょう!!!
午後の部開始 時間はちょうど12時です。
程よく暖かくなってきて、やりやすくはなったがやはり風は吹いている。
どうにもラインを見ての釣りなんてできない!!!
これほどロッドであたりが取れるのがありがたいとは・・・
ちょっとづつではあるが、数を増やせてる・・・
しかし 今日の魚は皆でかい!!!
50cmクラスがゴロゴロ釣れる。
どうにも手返しが悪い!!! 小さい魚でいいのになぁ・・・
なんでこんなにでかいのばかりなの???
走るし!!! トルクは凄いし・・・
こんなのばっかじゃ フロロ2lbがもちません!!!
ヨレヨレです。 5,6回交換しました。
でも、ブレイクはなかったですよ!!!
それと、DECOYのERIC#10も強かったですよ!!!
(コレ好きになりそう・・・)
なんか、アルマゲドン カットが多いな!!!
シャープ大佐は、マホーン刑事。
アンドロポフ大佐は、アブルッッチなんですね!!!
分かります???
すみません 話がそれました(笑)
今日も3時半にれいん房さんのおにぎりと豚汁を食べて、
ちょっと一息。
さぁ 終盤です。 5時まであと1時間!!!
(今日もブラウン釣れました)
午後の釣果は、42匹 合計78匹でした(泣)
やはり100匹は程遠い・・・ のかな???
でも、結構 自信つきましたね!!!
結構渋かったんですよ・・・
風もあってやりにくかったし・・・
寒いのも辛かったな・・・
久しぶりの1日釣行(何年ぶりかな???)でした。
他のとこに行ってもやれそうだ!!!
それにしても体が痛い!!!!!
関連記事