釣れた 釣れた不忘釣行!!!
今日は久しぶりにGP不忘さんに行ってきました。
3週間ぶりです。
今日は天気が凄く良いのですが、やはり不忘さんに近づくにつれ、
雪がちらほらと見えてきます。
ネットの情報は案外凄いんですね!!!
車が結構止まってました・・・ (100kg放流が目的???)
(薄っすら雪化粧です。)
今日はゆったりモード・・・
9時について、早速1日券を購入し、タックルの準備!!!
今日は3本体制で臨むので、準備をして釣行開始は9時半ころ・・・
安Zさんと
doronさんとおしゃべりをしてから、
2号池へ
いつものようにボチボチ釣れ始めます。
水が案外クリアぎみだったので、バベルの肌色からスタートです。
結構反応が良かった!!!
それから、いつもより遅い? オーナーの餌まきタイム
(これもグットタイミング、 活性が高まります!!!)
今年 一番最高潮に釣れまくってます(嬉)
またまたそこへ!!! 今度はトラック放流!!!
1号池と2号池があるので半分の50kgずつだ・・・
ここは久しぶりに巻きの釣りで・・・(何ヶ月ぶりだろ???)
ドーナ2g 赤金
まぁ コレが釣れた! 釣れた!
久しぶりに巻きでハマッタ!!!
とここで、菅Iさんとdoronさんが2号池へやってきた!!!
時間はまだ11時だ!!!
ここからはちょっと一休み感覚で、「プチ講習会」
FINEZZAを使ってもらって、縦釣りを楽しんでもらいました。
しかし、この方々 本当に釣ってしまう・・・
ロッドのあたりで掛けると言っているのに、ラインの変化を見て掛けている!!!
それも、1匹や2匹じゃない!!! 10匹近く釣ったんじゃないだろうか・・・
参った!!!
私にもラインの変化具合を教えてくれて・・・
どっちが教えているのだかわからなかった!!!(笑)
最近は風が強いんで、ほとんどロッドのあたりだけで掛けていたが、
コレをマスターすればもっともっと釣果を伸ばせるはずだ!!!(感謝)
1時を過ぎたころ、ちょっと活性が下がったので、ちょっと遅めの昼食
ここまでは小さいサイズの鱒だけを手返し良く釣っていたので、ちょうど
50匹!!!
午後の開始は、1時半すぎ
午前中と反対側に行って、開始。
さっきまで活性が低かったのに、程よく爆釣!!!
目の前に鱒が群がってる!!!
と今度はdoronさんと、
mitsu君、mitsu君の友達(名前聞くの忘れた・・・)がやってきて、
4人で楽しい釣りを1時間ほどご一緒!!!
mitsu君とmitsu君の友達にもFINNEZAを貸して・・・
やっぱり釣れます・・・
結局 皆んな上手なんですね!!!
3時半ころになって、今日は終了です。
釣果は6時間ほどで
75匹でした。
今日のヒットルアーは、
バベル 肌色0.7g
SQU-1 ブラウンペレット色
ドーナ 赤金 2g
今日は久しぶりに巻きでも釣れたし、縦でも釣れたし、
皆でおもしろおかしく釣りをできたので、
非常に楽しい1日でした!!!
関連記事