きりたんぽ鍋 ギザ 旨かった!!!

ブンブン

2008年01月06日 19:37

今日は不忘さんで doronさんの正月土産? きりたんぽ鍋で 常連さんの新年会? を楽しんできた!

凄い 旨かった!!!

おまけに秋田の天然鮎、蔵王の生そばまで食べさせていただいて、至れり尽くせりのご馳走でした。


釣りもしましたが・・・

こちらはついで・・・・ かな。


朝9時頃に到着、管理棟の中ではdoronさんと奥さんが鍋の支度。
ニジ鱒を棒に刺してるのかと思ったら、なんと天然鮎だそうだ。

正月秋田に帰省したdoronさんが本場のきりたんぽ鍋をご馳走してくれると言うので常連さんみんなで集まったのでした。

出来上がるまで時間があるので、釣りの準備。
11時頃放流をするそうなので、巻きのタックルも用意し2号池に向かった。

放流までは縦でチョボチョボ釣れ、今日お目当ての放流を待つ・・・


時間ちょうどにオーナーの放流が始まった。


早速 巻く・・・


あたりが無い・・・


あたりが無い・・・



結局 1匹だけ(涙)

どこ行ったぁ??? 放流魚よ~~  
(隣では釣れてるんですけどね・・・)



12時頃鍋が出来たってんで管理棟にみんなで移動。

きりたんぽを入れて完成です。


(みんなで最後の仕上げ)


鍋の周りで焼いていたのが、秋田の天然鮎、超旨す!!!

こんがりカリカリに焼けて頭までペロリ。丸ごと食べれて、まったく苦味もない。

肝心のきりたんぽ鍋も 超旨す!!! やっぱ本場ものは違う。

今度は残った汁に蔵王の生そばを入れて、こちらも超旨す!!!


肝心の写真ですが、食い気が先でまったく撮ってませんでした(汗)

ごめんなさい・・・



満腹 満腹 動けなくなりました・・・



その後の釣りは、ホントにおまけ気分・・・

とてつもない凄い雪で、降参です・・・

でもでも、ボトム釣り出来る人はきっちり釣ってました。 凄い!!!


doronさん ご馳走様でした。

早Sさん
W辺くん
菅Iさん
A斉さん、息子さん
船岡のS木さん
赤湯のS木さん
S藤さん
Y田さんご夫妻

オーナー、奥さん

みりんさん お久しぶりでした。

皆さんどうもありがとうございました。本当に楽しかったです。


関連記事