今年初のイブニングタイム!!!

ブンブン

2008年06月01日 23:43


6月初日 

昨日まで雨が降っていたとは思えないほどの晴天です。

今日は今年初のイブニングタイムでの釣りを楽しんできました。


不忘さんでは5月から9月までの期間は7時まで釣りができます。


イブニングタイムとは夕方5時から7時までの時間の事です。

薄暗くなるにつれて、どんどん活性が高まり、釣れ始まる時間帯です。



夏場の釣りは、日中の暑い時間帯を避けたこの時間の釣りが大好きです。

朝一も良いですが、

だんだんと釣れ難くなる・・・

だんだんと暑くなる・・・

そんな状況よりは夕方の方が釣り易いし、

だんだん釣れてくるんだと考えるとこっちの方が得策です!





とはいえ、やっぱり2時間だけじゃ物足りない・・・

ちょっと早めに3時半ころからの釣行です。


今日も黒メチャ巻き用、白メチャ縦用を準備して2号ポンドへ。

山側真ん中の流れ込みからはじめます。


今日は縦からはじめましたが、ほどよく釣れはじめます。

バベルの肌色とレッドグローで表層から魚が暴れだします!





最近は流れ込みのところを多く攻めますが、今日も活性は高めです。

フォールやステイを折り交えて、たくさんの魚が遊んでくれました。





元気の良い魚は写真を撮られるのが嫌いなようです・・・





たまには、SQU-1もあいだに入れて・・・





今日の魚はそれほど大きくはないのですが、とても良く引いてくれます。


終始アタリを感じますが、合わせられないもどかしさと・・・

表層でのフッキング直後のバラシは、いつも自分の未熟さを痛感します!

確実に釣ってれば、もっと魚と遊んでられるのに・・・



夕方5時でもこの明るさです。





巻きの爆釣タイムにはまだまだ明るいですね・・・

縦釣りが良く釣れるんで、もうちょっと続けてみます・・・


今日は3つのルアーを使い続けましたが、どれもいい感じ・・・

交換すると決まって最初の1投目であたってきます。

レッドグローに限っては、UVライトを照射した後は決まって魚が釣れました。



(かっこいいイワナも釣れました)


夕方6時半 満を持して巻きに挑戦です。

やはりまだ明るいんですね!

アタリはあるものの特有の「ガ~ン」というひったくるような強いアタリはありません!

もうちょっと待とうかなって感じで5分ほどで諦めました(汗)

やはり私には巻きのセンスは全くありません・・・


7時近くなってきたので、締めくくりです。

最後の縦は、レッドグローと決めてました(笑)

暗くなってきた時のグロー・・・ 

日中使うのがほとんどなんで、正直どんなもんなのかと思ってました。


UVライトをしっかり当てて・・・


早速 1匹ヒット!

次も、

次も、

なんと最後の縦で、5連チャンでした!(嬉)

6投目は掛けることができませんでした(涙)



(今日の魚はどれもコンディション最高です)


そして最後は巻きで・・・

いつものバックス1.5g ブラウンで・・・

ほんの数投後、1匹ヒットです。超うれし!

今日はプレッソリールにナイロンを巻いてやってみましたが、

どうにもイグジストのドラグ音に慣れてしまってるせいか、あの静かさはちょっと物足りなかった・・・


でも、爆発ならず・・・ ヘタクソ!


今日の釣果は、実釣3時間半 縦53匹、巻き1匹 合計54匹でした・・・


今年初のイブニングタイム、大満足でした!



(夕方7時の雰囲気です)


もうちょっと暑くなっての7時過ぎは相当楽しいでしょうね!

またまた楽しみです!

=ブンブン=


関連記事