暑い暑い 不忘さん釣行記!!!

ブンブン

2008年08月04日 17:20


日曜日は、6時半頃から9時半までの早朝3時間釣行だ!



始めは赤金、オレ金の巻きで誘ってみるが、アタリがほとんどなく

いつものマーシャル 0.9g 黒で釣り上げた1匹だけ・・・

なんとも寂しい・・・



30分で巻きを諦め、いつもの縦にチェンジすると、こちらはすかさず釣れ始める!



(朝方の不忘さんの風景)



私にとっては、なんともありがたい釣法だ!




この日のパターンは表層をトロトロと引いて、魚が湧きあがってきたときにフォール!

このやり方が効率良く釣れた。


ただし、このフォールもルアーまかせにすると魚が追いきれないので、

ロッドをゆっくりずらしながら、ルアーを落とし込んでやる。


そうすることにより、

ルアーがゆっくり沈んで行くので、魚がアタックしてくるチャンスが増えると言うわけだ!

なので、この日の縦は表層がほとんど、中層以下は全くと言っていいほどアタリが無かった・・・








これを証明したかどうかは疑問だが・・・

昨日の記事の最後の写真! doronさんがいろいろと試していた!


どうやら魚は表層に意識が強く、水中に沈んでいないルアーにでも果敢にアタックしてくる!

逆に沈めてやると全く興味を示さない!


朝方 私達が釣っていたポイントはこんな感じだった・・・


8月3日グリーンパーク不忘釣行記」のビデオ
powered by @niftyビデオ共有

(中央付近に白いルアーをぶら下げています)





7時半を過ぎると相当暑くなってきた・・・


私はほとんど釣りに集中できなくなり、木陰で写真を撮ったり、

みんなの釣りを眺めたり、既にまったりモードに入っていた・・・



しかし、そんな不忘さんの中でも、2号ポンドの木陰の中はとても涼しい!

吹いてくる風は冷たく、まさに自然のクーラーと言う感じだった!



(今回の同釣者:doronさん)



(Sカラーさん)





夏場はこの2号ポンドの木陰側で釣るのがベストでしょう・・・





そうそう 新たしいデジカメにこんな撮影モードがありました。


パノラマモードといって、カメラを横に移動しながら撮影すると

3枚分の写真をカメラが自動で合成し、パノラマ写真にしてくれる事です!



(かなりひょろ長くなりますが、2号ポンド全体が写っちゃいます)





それと、取り説をじっくり読んでいると、

ハイビジョンの動画は風景などの動きの少ないものを綺麗に残したい時、

640×480の30fpsは動きのあるものを撮るのに適しているみたいです。



話がそれましたが・・・

この後は、動画の水中撮影に挑戦です!(640×480の30fpsで)



昨日もひとつだけアップしましたが、他にも撮影してます。



この時私は、doronさんとSカラーさんに無理を言って・・・

「早く釣って!」 とか

「このラインでランディングして!」 とか

「小さい魚は良く映らないんで、50アップを釣って!」 とか


無茶な注文ばかり出す映画監督を気取ってました(笑)


8月3日グリーンパーク不忘釣行記2」のビデオ
powered by @niftyビデオ共有
(大きい魚は良く見えるが、泥の巻き上げも凄い・・・)





でも、注文に答えてたくさん釣ってくれるとこはさすがですね(笑)

とても頼もしい!

この時の水の冷たさも最高に気持ちよかったぁ〜!











まぁ〜 その後は、オーナー、奥さんを交えて木陰で休憩・・・

暑い時期は釣れる時間帯に集中してやって・・・

後はのんびり休憩でもしておしゃべり・・・ が良いでしょうね・・・?



そんな私達に見かねてか!? オーナーはペレ撒きをしてくれました!



活性の高まった魚達をちょっと釣り上げ、この日は釣行を終了です。



どうやら、doronさんのブログを見ると、その後も休憩や昼寝をして、

夕方近くに1号ポンドで癒されて帰ってきたみたいですね!



私もあの木陰で昼寝をしてみたいなぁ〜!



でも、次はナイターだし・・・  休憩してる暇なんて無いぞ!!!




=ブンブン=

関連記事