たった1週間でこんなに変わってしまうのでしょうか・・・
ポンドには、枯葉が溜まって、なんとなく釣りがしずらいような・・・ 気配・・・
先週の秋晴れから一転して、もうすぐ雪でも降りそうな感じ・・・
みんな厚着をしている・・・
それから・・・
なんと言っても今日の天敵は、「強風!」・・・
縦はラインが風で流され、思うようにルアーをコントロールできません・・・
こんな時は、気分転換! 普段とは違った釣り方にでもトライしてみますか・・・!?
9時半頃到着すると、オーナー達は一生懸命 新しい管理棟を建設中でした!
(地元の方もお手伝いをしている・・・)
年内中には完成するとのことだが・・・
今年の冬はこの中で、暖を取るのだろうか・・・?
今から楽しみだ!
2号ポンドに行くと、
doronさん、ハロさん、トトロさん、サンタさんが既に釣りをしていた。
先週も会ったなぁ・・・
どうも朝から厳しいらしい・・・
なぜか!? クランクを一生懸命練習していたようだ・・・(笑)
私はというと・・・
風がもの凄く強いんで、巻きをやってみる・・・
風さえなければ、雰囲気は最高なのだが、いかんせん 気持ちまで変えてしまう・・・
スプーンはまず釣れないだろうと判断し、Xスティックを試してみる!
何度か釣り方を試すと、どうやらフォールより巻いたほうが反応がある・・・
いつもは、「クルッ スー 1、2、3、」とフォール中心の繰り返しだが、
今日は、「超スーパーデッドスロー」・・・
超とスーパーが付くくらい、かなりゆっくりの巻上げだ!
この超スーパーデッドスローも縦のルアー操作で身についた技!
いいとこはなんにでも応用が利く! ような気がする・・・(笑)
こんなことをしているとあっという間にお昼になってしまった。
お昼はみんなで、久しぶりにカレーを食べた!
(今日は食べる前に写真を撮りました)
昼食後は、釣りの前にちょっと一仕事!
午前中釣り上げた魚が元気がなかったので、魚にも栄養補給!
餌巻きおじさんになりました!
(写真提供:doronさん また撮ってたのね!)
風がおさまった時には、すかさず縦を試す・・・
今日は、1日中バベルの1.0g・・・
アタリは感じられるが、ラインがたるんでる分フッキングが難しい・・・
こんな時は、ゆっくりリールを巻いてテンションをかけてやったり・・・
ロッドをゆっくり上下させテンションを張ってやったり・・・
着底後のステイを長くしたり・・・
ルアーの選択よりも、釣り方の変化の方が有効ですな・・・!(笑)
(頭でっかち!)
doronさんもいろいろと試しながら釣っている・・・
「もう 帰りたい!」と言いつつも頑張っている・・・
そんなdoronさんに、今日は「シェイク」での釣り方を教えてもらった。
重めのルアー・・・
久しぶりに2.5gのレイブ ブラウンを使った・・・
反応のいいボトムやカケアガリを探し、ルアー着底後 小刻みにロッドのティップをシェイク!
リールをちょっとづつ巻上げながら、手前に引いてくる・・・
5,6匹は釣っただろうか?
意外とできちゃうものだ・・・
ちょっとだけ引出しが増えた!
でも、これも意外と奥が深そうだ・・・
ティップの振り幅や、スピード・・・
ルアーがどんな風に動いているかを想像するのも大事だし、
PEラインは欠かせない・・・ ティップのやわらかさも重要なんですね!
途中 縦の釣りで久しぶりに大きいニジマスを釣った!
ネットに入りきらなかったし、重くて持てなかった・・・
もう 暗くなるのも早い!
5時半頃は暗くなって、終了ちょっと前のナイターが味わえる・・・
この頃になると、当然スプーンの巻きでも釣れるようになる・・・
(ロッドがしなってます!)
今日は風が強くて苦戦しましたが、これも管釣りならでは・・・
こんな時でも、新しい釣り方にチャレンジして、楽しめました!
来週は、はたして綺麗な紅葉が見れるでしょうか・・・?
それとも、散っちゃってるんでしょうか・・・?
今度の日曜日
「不忘オータムフェスタ 2008」はお天気に恵まれるといいですね!
そうそう・・・ でっかいスーパーレインボーも放流されるそうですよ!
=ブンブン=