時速25匹の世界!!!

ブンブン

2008年11月24日 21:57


三連休最後の祝日・・・

休みなんてあっという間に終わっちゃいます・・・



土曜日の爆釣が忘れられず、

今日は午後から、2時間だけ不忘さんに行ってきました!



そこは、

ボトムに限らず、全域で、熱い熱い世界を感じて来ちゃったのです!



(受付棟は、無くなっていました・・・)




午後1時に自宅を出発・・・

2時から4時までの2時間を楽しんできました!

常連さんは、先生だけ・・・ 土曜日も一緒でしたね!(笑)



久しぶりに不忘さんの犬が出迎えてくれました(名前忘れちゃった・・・ ごめん・・・)








バチプロとシャッセを用意して、2号ポンドのアウトレットから始めます!



今日の開始ルアーは、NST0.7g ボルドーレンガ!

フォールがゆっくりなんで、魚は確実に食ってくれると思いました!

おかげで、アタリも、“ロッド” “ライン” 両方で明確に感じ取れます!



(これはF1かな!? ブルックかな!?)





綺麗に口の先に掛かってるので、嬉しくなっちゃいます!(笑)

カラーもこの時期に強いだけあって、いい感じに釣れ続きます!



今日は、案外 お客さんも少なめなんで、

移動を繰り返しながら、ポンド全体の様子を見てみることにしました。








今日の魚は、大小入り乱れて釣れますが、デカ鱒の割合の方が多かったような気がします!



ポンドを1周して感じを掴みましたが、

私的には、山側よりは、管理棟側のポイントが絶好調でした!








タナは、全域で感じ取れますが、特に多かったのは中層からボトム付近・・・

そろそろだなぁ・・・ って待っていると・・・

いい感じでアタリがやって来ます!



極めつけは、カケアガリをサスペンド気味にゆっくり引いてやると・・・

綺麗に食いついてくれます!








今日は、シャッセの出番はほとんどありませんでした・・・



ボトムだけを攻めるのは、逆に釣果を落としてしまうような感じでした・・・

それよりかは、バチプロの感触が心地良かったのかもしれませんが・・・(笑)








ポンドを1周して、開始地点のアウトレットまで戻ってきました。



今日一番の好ポイントと感じたのはここです!

アウトレット・・・

カケアガリ・・・

たくさんの魚が溜まっているようです!








ここからは、最後までSQU-1を使ってみます。

カラーは、表グロー、裏ブラウンペレット。



いつもは、両方ともブラウンペレットカラーを使っていますが、

今日は夕方ともあって、だんだんと薄暗くなるので、

片面グローで集魚してみようと考えてみました!








その効果があったかどうかは、わかりませんが・・・

どの方向に投げても、いい感じでアタリがあります。



魚達も、1匹釣るごとに群れになって集まってきます!

それは、ナブラになるわけではなく、

なにか!? 大勢で回遊しているように集まってくる感じでした!

釣り上げるごとに、更に多くなっていく感じです!



おかげでランディングすると、他の魚まで、ネットに入ってきます!











けして、故意にすくったのではありませんよ!(笑)

自然に入っちゃうんです!





おかげで、ちょうど2時間の4時には、51匹となりました!

時速25匹の世界を味わいました!



最後のあがり鱒も、アタリを感じて、

すぐに、グッとアワセを入れた感触の良い釣り方で締めくくれました!








これだけデカ鱒を掛けても、匹数を伸ばせたのは・・・

バチプロのおかげだと思ってます!



何度も言うようですが、「寄せが楽!」に限ります!

釣り上げるリズムが崩れません!



タックルがしっかりしてると、釣果を伸ばせると言うことも、このことですね!

それに加えて、不忘さんもとてもいい感じになってきました!

=ブンブン=

関連記事