ちょっとだけ不忘さんへ!!!
福島は久しぶりに晴天だ!
もう 釣りに行きたくてしょうがない・・・
今日もちょっとだけ、午後から不忘さんへ行って来た!
火曜日に降り積もった雪は解けてなくなっていた・・・
10cm近く積もったそうだ・・・
でも、前回よりは暖かい・・・
今日も2時間だけの釣行だ・・・
2時間経てば暗くなる・・・
そんな時間だった。
常連さんは、ハロさん、サンタさん、どさんこさん。
今日も、バチプロとシャッセを持ち込んで、早速2号ポンドへ!
シャッセでボトムの様子を探ってみるが、以外や、アタリが少ない・・・
縦に切り替えてみるが、こちらもアタリが少ない・・・
風がちょっとあったので、バベルの1gでスタートしたが、
すぐさま SQU-1に交換してみた。
だんだんとではあったが、アタリが感じれるようになった・・・
ただし、ラインの動きがほとんどだ!
ロッドで感じ取れる大きなアタリは少なかった・・・
足元を、ゆっくり引いてやって掛けるのがやっとだった・・・
たまにエグザの1.4gで遠投し、ボトムを探るとアタリが続いた・・・
今日はお客さんも結構いたんで、相当プレッシャーがかかっていたのだろうか・・・
気分を変えて、山側に移動・・・
今日は、オーナーも奥さんも忙しいので、3時半頃にどさんこさんが餌巻きのお手伝い!
今日の攻略ポイント!
流れ込みのパイプの下は、魚がいっぱい溜まっている!
サスペンド気味にゆっくり引くと、面白いようにアタリがある!
今日は、
「ゆっくり!」がキーワードだったのかもしれない・・・
デカ鱒がゴロゴロ泳いでて、手前で掛けるもんだから、
掛けた瞬間に 「バシャバシャ ドッカーーン!」の繰り返しだった!
引きは楽しめないが、かなりエキサイティングだ!
今日は、山側で楽しめた!
管理棟側のアウトレットはいまいちだった・・・
なんか!? 日ごとにポイントが変わっていく気がする・・・
これもエリアの面白さだ!
=ブンブン=
関連記事