今日は、9時に到着して、なんだかんだで10時からのスタート。
暖かい管理棟の中で、支度をしていたら、やっぱり出れなかった・・・
やり始めはこんな天気・・・
Sカラーさんと、じろぽん①号さん、②号君が既に釣りを開始している。
久しぶりに1号ポンドから始めるが、いまいち活性は良くない感じがする・・・
隣では、じろぽん②号君が、ボトムで釣っている・・・
私も、なんとか、エグザで今年最初の魚を釣り上げた。
(今年も、よろしくお願いし鱒!)
もう1匹追加して、すぐに2号ポンドへ移動。
Sカラーさんに状況を聞いてみると、やっぱり反応はいまいちのようだ・・・
こっちでは、縦からスタート。
数投目で、縦での最初の魚を釣り上げた・・・
(SQU-1で、真っ黒黒スケ)
最初は、アタリも大きかったのですが、すぐにスレてしまいます・・・
(それでも、NST0.7gスーパーグリーングローでなんとか・・・)
今日は、普通のフォールではダメなようですねぇー・・・
超ゆっくりルアーを操作してやらないとダメなようです・・・
(体格の良い、綺麗なデカ鱒が釣れました)
どうしようかなぁー・・・
なんて悩んでいると、11時過ぎに、運良く放流タイムとなりました。
この頃、久しぶりに、堀K君もやってきた! 5周年記念イベント以来かな・・・
ここは、今年初の巻きで・・・
「頑張るべぇー!」
って事で、BUX2.5g赤金で・・・
出ました! 今日一ビックワン!
(ガオォーー! 55cm)
と言っても・・・
たった3匹だけ・・・(大汗)
場所をちょっと移動して、やり直し!
(一息ついて、動画でも撮ってみました)
そんな状況だからこそ、思いついたんですが・・・
動かしてダメなら、ステイでもしてみっか・・・! ってことで、
NST0.7gスーパーグリーングローで試してみたら・・・ これがいい感じ!(笑)
ラインが、スーッと動きます!
すぐさま、5匹くらい追加して、お昼なので一旦休憩。
昼食をとることにしました。
今日は、お正月三が日ってことで、お雑煮のサービス。
じろぽん①号さん、②号君と駄弁りながら、御餅を2個いただきました。
昼食終了後、じろぽん①号さんと②号君はあがりだそうです・・・
釣り上げた魚を、料理するんだと言って、袋に入れてお持ち帰り!
(雪が氷代わり)
こんなサイズを4~5本キープ!
(捕ったどぉー!)
のんびり休憩した後は、1時頃から、また再開。
先生も、東北FPの大会を終えて、不忘にやって来た。
午後は、山側に移動し、流れ込みを攻めます!
が・・・
やっぱりいまいち・・・
写真なんかを撮りながら・・・
何使おうかなぁ・・・? なんて考えて、
雪だからなぁ・・・ なんてことで、引っ張り出したのが・・・
NST0.7gスーパーベージュグローラメ !
これが、意外とアタリでした!
(真っ黒黒スケ)
いい感じに釣れた・・・
でも、ルアーはゆっくり動かさないとダメみたいです・・・
その後も、同じルアーを使って、ステイに切り替え、面白いように釣れた!
(ヒレピンのカッコイイ鱒です!)
ラインにハッキリ動きが出るので、アワセやすかった!
やはり、軽いルアーは吸い込みやすいんですね・・・
(丸々太った魚)
今日は、圧倒的にフォールより、ステイの日でした・・・
最後は、フォールでビシッとアワセようと頑張ったけど、すっごい時間がかかって・・・
1時間延長で3時40分上がりになってしまった・・・
今年最初の釣りは、フォールでバンバン捕りたかったけど・・・
厳しい一日になってしまった・・・
今年一年も、まだまだ修行の日々ですな・・・!
=ブンブン=