海モード in 宮城県阿武隈川河口!!!
海釣り強化月間 第3弾!
今日は、宮城県の、阿武隈川河口に行って来た。
宮城県とは言っても、福島県との県境の辺りで、車で1時間ほどの所だ。
今日は、キッチリ ポイント本でスズキと書いてある所です。
仙台方面に北上し、岩沼市の6号線を相馬港方面に南下する。
亘理大橋を渡って、貞山堀方面に向かい、阿武隈川と水門とがぶつかるポイントを見てきた。
昔 サーフで投げ釣りをしていた頃に何度か行ったことはあるが、実に何十年ぶりだ。
(太平洋側)
末端の河口ポイントでは、数名の釣人がテトラの上に乗って投げ釣りをしている。
大物が掛ったら、とてもランディングできそうもないところだ。
ポイント本に書いてあるように、阿武隈川と水門とがぶつかるところは、安全に釣りができそうだ。
タックルを車から出し、早速キャストしてみた。
先行者が一人いて、ルアーを投げている。
早速 フローティングミノーを投げて様子を覗うがアタリは無し・・・
砂浜を行ったり来たりで、数投するも、アタリ無し・・・
夕方近くだったので、いたるところで魚がライズし始めた!
どうも、型は小さいので、マルタっぽい・・・?
期待は高ぶるが、相変わらずアタリは無い・・・
思い切って堤防に戻り、水門を渡って、その下でもキャストしてみたが・・・ やはり アタリは無い・・・
今日は、残念だが1時間ほどで終了。
次回本格的に攻めてみよう・・・
なんとなく良さげなポイントって感じなのですが・・・
んんー・・・
ちょっとフローティング系のミノーが少ないかな・・・?
=ブンブン=
関連記事