雪が舞う 蔵王FS釣行!!!
今日は2週間ぶりに釣りに行ってきました。
昨日の飲み会が祟ったのか? 6時には目を覚ましたのだが・・・
2度寝で深い眠りに入り、起きたのは9時半をまわっていた!!!
今日は、蔵王FSで、Glitterさん主催の「チームdeグリカップ 」なるイベントをやっている。
午前中は釣り大会、午後はアイビーライン鮎沢さんの講習会などもあると聞きつけ行ってみることにした。
到着は11時30分頃、駐車場はいっぱいだ!!!
(穏やかないい天気に見えますが・・・)
とりあえず 下まで車で降りていくと・・・
真っ先に発見したのは、
みりんさん だった。
初めてお会いしました。(ぜんぜんそんな感じしませんでしたが・・・)
どうして分かったと思います???
小みりんちゃんのおかげです!!! (ブログで見てますから)
ご挨拶を兼ねて、歓談していると、
佐Tさん、一J君、渡N君もやってきて、
更には、Glitterの店長と堀K君
堀K君は芋煮の鍋奉行だそうだ!!!
菅Iさんもいる。
不忘の常連さんがいっぱいだ!!!
どうも話を聞いていると、大会は午後からも続くようだ!!!
受付に行って午後券を購入する時に良く聞いてみると、
3時頃までやっているそうだ・・・ だもんで3号池と5号池はやってはダメらしい・・・
タックルを準備して管理棟前に行くと、
IOS FACTORY さんが無料でオイルを浸けてくれるとのことで早速頼んでみた!!!
手際よく5分ほどで対応してくれた。
効果のほどは・・・ 良く分からなかった・・・(悲)
それからルアーのセットをしていると、佐Tさん、一J君がやってきて
しばしのまたまた歓談・・・ Glitterの店長も来て朗報をいただいた。
イグジストが修理を終え戻ってきたそうだ!!! ロッドは今月中かな???
よかった(嬉)
釣りを始めるまでに1時間近く経っている・・・
大会も始まりそうだったので、6号池に行って釣行開始!!!
だいぶ雨も強くなってきた、おまけに風も相当強い!!!
釣りになりません!!!(困)
管理棟にすかさず戻って、1号池に向かった!!!
案外ここは風が穏やかだった・・・
5匹くらい釣って・・・ ちょっと風もおさまった頃 4号池へ移動。
ここも程よく釣れ始めました。
反応がいいカラーは前回同様 肌色が良好!!!
相変わらず雨は降っているが、風はちょっと弱くなってきたので、
ここでしばらく釣りをしていました。
(フライの人も釣れてます)
3時すぎ 大会も終了し、
その後は、菅Iさんと渡N君の脇で一緒に釣りをして・・・
渡N君は一足先に帰宅だそうだ!!! 赤いロッドがかっこよかった!!!
(菅Iさんも 相変わらず釣っている・・・)
その後、5号池にちょっと行って、私は1匹確保!!!
最後は、3号池に菅Iさんと移動し、今日の釣りを終わらせようと思った・・・
3号池・・・ バリバリあたります。 いっぱい放流したんでしょうか???
目の前にグッドなポイントがあり、ここで3連チャンで今日はおしまい!!!
なぜって???
雪が降ってきました!!! ビックリです!!!
どうりで寒いわけです。
4時15分頃ですが終了です。
今日は数は数えませんでしたが、30匹くらいだったと思います。
今日活躍してくれたルアーは、バベル 肌色赤ラメ 0.7g 1.0gでした。
これから もっともっと寒くなるんでしょうね???
風がなければ我慢できそうですが・・・
いつでも手を温められるよう準備しておかないとダメですね!!!
本日 大会に出られた方々 お疲れ様でした。
また どこかでお会いしましょう・・・(不忘???)
関連記事