おくとねFP 噴水ポイント初体験!!!
私は、エリアでの噴水を見たのは初めてでした・・・
(チャレンジポンド側の噴水!)
最初は管理棟前の流れ込みで、皆さんと一緒に釣りをしていましたが、
日が高くなり、アタリが少なくなってきた頃、やっぱり移動したくなります!
「噴水周りの活性ってどうなんだろう!?」 ってことで近くに行って投げてみました!
おくとねFPさんは、初めてのエリアなので、どの辺がベストポイントなのか?
よくわかりません・・・
この時間帯になると人も結構込み合っていて、自由に入れるところは少なかったのですが・・・
対岸の浅瀬だけは、入ることができました。
ここで、写真の噴水のところまで遠投です!
しかし、私の持っていたMB1 1.1gでは軽くて届きませんでした・・・
そこで、ボトムを攻めるように持っていた、ペンタ 1.3gをシャッセに付けて大遠投!
なんとか、噴水の輪の中まで届くようになり、いつものようにボトムを攻めて見ました。
(幸先よく、ニジマスがヒット!)
ここからは嘘のように、魚がアタックしてきます!
巻いてくるルートが浅瀬なんで、案外引きやすいのもありがたかった。
ほどよく数匹釣って、またみんなのいるポイントに戻る・・・
でも、やっぱり活性はいまいちのようだ・・・
終了1時間前に、また先ほどの噴水ポイントまで戻る・・・
しばらく休ませたせいもあるのか? またさっきと同じように釣れ始める!
(ブラウン)
(ニジマス)
(またブラウン)
(またニジマス)
やっぱり活性は高い!
1投に2回くらいアタッて来る事もあった!
デジマキや、途中にフリップを入れて誘ったり、面白いように釣れた!
べっちさんもやってきて、同じように釣れ始める!
さんちんさんもやってきて、またまた釣れ始める!
噴水周りは、流れもあるし、酸素の供給もあるから、魚達はきっと元気なんでしょうね!
噴水初体験!
グットポイントでした!
=ブンブン=
関連記事