2011年06月20日
酒田 宮海サーフシーバス釣行 アウェイの洗礼!!!
夜中の2時頃メバリングを終了し、
近くのコンビニで朝飯と氷を買って、
目的地の宮海サーフへと向かった。
既に先行者が居るようで、
自分達もチャチャッと用意を済ませ、ポイントへ直行。
たしか?3時頃だったと思う・・・
辺りは真っ暗、良さげなポイントもわからない・・・
手当たり次第ルアーを投げるが・・・
開始早々ライントラブル・・・
ラインのメンテもしてないし・・・ 暗くて見えないし・・・
久しぶりに10ftのロッドを振ったもんだから、
わき腹が痛くなるし・・・
ジャージの上にカッパ着込んじゃったから暑いし・・・
水買ったのに持ってくるの忘れちゃうし・・・
周りも釣れてないし・・・
ベイトも見えないし・・・
ヘタクソ&アウェイの洗礼ってやつで、
釣れる気が全くしません・・・
6時にはギブアップ! 撤収です・・・
釣りする前に、体と根性鍛えないとダメですね・・・!?
使ったルアーは、
SASUKE120(裂波)
カレントマスター
ショアラインシャイナー
でした。
=ブンブン=
タグ :酒田宮海サーフ
2011年06月19日
大震災から100日目 山形酒田の初釣り!!!
2011年01月16日
寒くてなんもしたくないから読書!!!
もう寒くてなんもしたくないから読書です。
まずは、シーバスの生態なんかを勉強しようかと・・・(⌒-⌒; )
主婦の友社から1000円で発売されてます。
=ブンブン=
iPhone4 から送信
2010年11月06日
仙台湾ボートシーバス&ロック釣行!!!
今日は、じろぽんさんのボートで仙台湾でのシーバス&ロック釣行をして来た!
天気は晴れ。
朝6時の出航。
②号君と、どさんこさんの4人で行って来た!
今回は、沖まで出ず、湾近くの浅場や磯場を午前中いっぱい攻めてみた。
自分はこの前買ったキャタリナドラド70とシーゲート4000Hの調子を見るために
あえてシーバス用の専用タックルは使わなかった。
結局
同じ磯場のポイントで、50cmと40cm程のシーバスを2本釣り上げた。
使ったルアーは、ダイワ ショアラインシャイナー12F
悲しいことに、2本のシーバスと引き換えに、地球の餌食となり、殉職・・・
でも、ボートシーバス挑戦2回目で釣れたのは嬉しかった!
ボートの直前まで追ってくるシーバスを見て、最高潮に気持ちは高ぶるがこの日はこの2本で終了・・・

今回のタックルは、
シーバスもできなくはないが、ちょっと重いので長時間使うのは難がある・・・
ロッドもリールも重すぎた・・・
おかげで腕の筋肉が悲鳴をあげている・・・
じろぽんさんは、ボートを使くまで寄せてくれるので、もうちょっと短めで軽量なものの方がベストだろう・・・
ロックポイントへの移動中、ナブラを見つけて心高ぶるが・・・
何を投げても、いくら投げても反応なし・・・
②号君に、自分の持っている最小ジグを貸してあげてやっとこ釣り上げるが、
なんと正体は、もの凄く小さい鯖!
同じサイズのルアーじゃ反応ないのが当たり前!(笑)

次回 ロック釣行に続く・・・
=ブンブン=