2009年10月26日
海モード in 金華山沖 ワラサジギング!!!
この日は風があって、私がじろぽんさんの船に乗せてもらっての釣行では、一番揺れていたような気がする。
いつものポイントに船を走らせて、早速釣り始めるが、なかなかアタリが出てこない・・・
じろぽんさんだけは、快調にワラサを釣り上げるが、他の人達は私同様なかなか難しい状況が続いた。
②号君は、珍しく 揺れる船に酔ってしまったようだ。
少しずつポイントを変え、10時近くなってきた頃にやっとO野寺さんやI藤さんにもアタリがやって来るが、私にはさっぱり・・・
11時頃になって、やっとのことヒットさせるが、奇しくもバラシてしまった(汗)
次にヒットしたのは、イナダサイズ。 これはリリースだ。
そしてなんとかキャッチしたのがこのサイズ。

なんとかボーズだけは、避けられた・・・
この日、私にあったアタリは、実に3回のみ・・・
1回目はバラシ・・・
2回目はイナダ・・・
3回目はワラサ・・・
と、悲しい結果に終わった。
この日は風があって、100gのジグでも流されてしまうような状況・・・
船の近くでしゃくるというような雰囲気ではなかった・・・
それでも、もの凄い鳥山を見つけてキャストしたり、
O野寺さんが釣りあげたホウボウが見れたり、
I藤さんはイシガレイも掛けちゃったりして、とても楽しい釣行だった。
②号君は、ちょっと酔っちゃって残念だったね!
次回 また頑張ろう!(笑)
2時に帰港して、私のクーラーボックスには3本のワラサを入れてもらい・・・
自宅に帰ってきてからは、また刺身を作ってもらって叔母さん家に持って行った。

ブロッコリーと巨峰に変わってありがたや!
心地よく疲れた体に、刺身で一杯やって、この日の夜はもちろん爆睡なのでした。
次回は、ベイジ゙ギング最強タックルで臨みます! オー!
=ブンブン=
いつものポイントに船を走らせて、早速釣り始めるが、なかなかアタリが出てこない・・・
じろぽんさんだけは、快調にワラサを釣り上げるが、他の人達は私同様なかなか難しい状況が続いた。
②号君は、珍しく 揺れる船に酔ってしまったようだ。
少しずつポイントを変え、10時近くなってきた頃にやっとO野寺さんやI藤さんにもアタリがやって来るが、私にはさっぱり・・・
11時頃になって、やっとのことヒットさせるが、奇しくもバラシてしまった(汗)
次にヒットしたのは、イナダサイズ。 これはリリースだ。
そしてなんとかキャッチしたのがこのサイズ。

なんとかボーズだけは、避けられた・・・
この日、私にあったアタリは、実に3回のみ・・・
1回目はバラシ・・・
2回目はイナダ・・・
3回目はワラサ・・・
と、悲しい結果に終わった。
この日は風があって、100gのジグでも流されてしまうような状況・・・
船の近くでしゃくるというような雰囲気ではなかった・・・
それでも、もの凄い鳥山を見つけてキャストしたり、
O野寺さんが釣りあげたホウボウが見れたり、
I藤さんはイシガレイも掛けちゃったりして、とても楽しい釣行だった。
②号君は、ちょっと酔っちゃって残念だったね!
次回 また頑張ろう!(笑)
2時に帰港して、私のクーラーボックスには3本のワラサを入れてもらい・・・
自宅に帰ってきてからは、また刺身を作ってもらって叔母さん家に持って行った。

ブロッコリーと巨峰に変わってありがたや!
心地よく疲れた体に、刺身で一杯やって、この日の夜はもちろん爆睡なのでした。
次回は、ベイジ゙ギング最強タックルで臨みます! オー!
=ブンブン=
Posted by ブンブン at 07:00│Comments(2)
│ジギング
この記事へのコメント
こんばんわ
厳しかったんですね・・・・
②号くんが酔うとは信じられませんね。
ちなみにマシン山崎さんわは海ではマ
シンガンと呼ばれてるらしいですよ。
厳しかったんですね・・・・
②号くんが酔うとは信じられませんね。
ちなみにマシン山崎さんわは海ではマ
シンガンと呼ばれてるらしいですよ。
Posted by doron at 2009年10月26日 23:29
doronさん こんばんわ
ちょっと厳しかったですね!
ジグがずーっと流されているような感じでした・・・
②号君が酔うのは始めてみましたね!
ずーっと眠気が来てたみたいですよ(笑)
マシンガン・・・ ピンとこない・・・
ちょっと厳しかったですね!
ジグがずーっと流されているような感じでした・・・
②号君が酔うのは始めてみましたね!
ずーっと眠気が来てたみたいですよ(笑)
マシンガン・・・ ピンとこない・・・
Posted by ブンブン
at 2009年10月27日 00:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。