2007年09月16日
CHEATST
今日 ネットで買った 「CHEATEST」 届きました。

よぉ~く見たけど、これって 「CHEATER」 とどう違うんだろう???
もしかして名前が変わっただけ???
ワレットに入れてしまったらわからなくなりそう!!!
でもこのザラザラは確かに銜えても吐き出しにくそうだ!!!
よぉ~く見たけど、これって 「CHEATER」 とどう違うんだろう???
もしかして名前が変わっただけ???
ワレットに入れてしまったらわからなくなりそう!!!
でもこのザラザラは確かに銜えても吐き出しにくそうだ!!!
2007年09月15日
不忘さん釣行
行って来ました不忘さん。
天気は曇り、
ロングTでちょうどいいくらい!
6時15分ころ到着したが、それほど込んでない様子。

(2号池の風景 ちょっと人が小さすぎ!!! 28mmってこんな感じ)
それから 3時間券を購入して9時半までの釣行。
(今日は午後から仕事なのだ!!!)
スティック 第一投、 二投・・・ 三投・・・・・・???
まったく反応なしでした。
先が思いやられると感じつつも、早々とバベルに交換。
三投目くらいに一匹ゲット!!!
五投目 またゲット!!!
反応が良いみたいです。 ちなみに使用したのはneoさんカラーの金色。
その後何投か投げてあたりは出るのだが、載らないのでちょっとフックを小さくして
思い切って黒に変更。
これが大当たりの始まりでした。
イグジストのドラグ音がいい感じで響いてました!!!。
開始6時半~7時半まで1時間ほどで、16匹ゲットでした。
(連チャンも相当あり)
結構私的には調子良かったです。
その後ちょっと暑くなってきて、案の定 数は半減。
場所も結構移動してみたが、
7時半~8時半まで、7匹ゲットでした。(頑張った)
8時半過ぎは、長袖ではもう暑かったです。
あたりも減ってきて、集中力も無くなってきました。
8時半~9時半まで、2匹。
合計 3時間で25匹。 後半が辛かった!!!。
でも、今日は初めてPE+フロロの組み合わせでやってみたのだが、
一番心配していた結び目からのラインブレイクも一切なく、(ドラグは相当ゆるめです)
フロロもヨレがなく使いやすい!。
残念なのは、
魚のあたりを手元でほとんど感じられなかった事・・・ んん残念・・・・???
でもナイロンと比べて、ヨレがないのが凄くいい!!!。
今日は3時間と時間が決まってたので、バベルしか使わなかったが、
ほとんどはneoさん黒 いつもの肌色赤ラメは不発!!!。
おかげで塗装がだいぶ剥がれた!!!

色のチョイスって本当難しい!!!
でも最初の2時間でアレだけ釣れれば良しとしよう
そうそう
あまりにも調子良かったので、写真撮るの忘れちゃいました!!!
天気は曇り、
ロングTでちょうどいいくらい!
6時15分ころ到着したが、それほど込んでない様子。
(2号池の風景 ちょっと人が小さすぎ!!! 28mmってこんな感じ)
それから 3時間券を購入して9時半までの釣行。
(今日は午後から仕事なのだ!!!)
スティック 第一投、 二投・・・ 三投・・・・・・???
まったく反応なしでした。

先が思いやられると感じつつも、早々とバベルに交換。
三投目くらいに一匹ゲット!!!
五投目 またゲット!!!
反応が良いみたいです。 ちなみに使用したのはneoさんカラーの金色。
その後何投か投げてあたりは出るのだが、載らないのでちょっとフックを小さくして
思い切って黒に変更。
これが大当たりの始まりでした。
イグジストのドラグ音がいい感じで響いてました!!!。
開始6時半~7時半まで1時間ほどで、16匹ゲットでした。
(連チャンも相当あり)
結構私的には調子良かったです。

その後ちょっと暑くなってきて、案の定 数は半減。
場所も結構移動してみたが、
7時半~8時半まで、7匹ゲットでした。(頑張った)
8時半過ぎは、長袖ではもう暑かったです。
あたりも減ってきて、集中力も無くなってきました。

8時半~9時半まで、2匹。
合計 3時間で25匹。 後半が辛かった!!!。
でも、今日は初めてPE+フロロの組み合わせでやってみたのだが、
一番心配していた結び目からのラインブレイクも一切なく、(ドラグは相当ゆるめです)
フロロもヨレがなく使いやすい!。
残念なのは、
魚のあたりを手元でほとんど感じられなかった事・・・ んん残念・・・・???
でもナイロンと比べて、ヨレがないのが凄くいい!!!。
今日は3時間と時間が決まってたので、バベルしか使わなかったが、
ほとんどはneoさん黒 いつもの肌色赤ラメは不発!!!。
おかげで塗装がだいぶ剥がれた!!!
色のチョイスって本当難しい!!!
でも最初の2時間でアレだけ釣れれば良しとしよう

そうそう
あまりにも調子良かったので、写真撮るの忘れちゃいました!!!

2007年09月14日
明日は朝一!!!
明日から休み!。
世間は3連休だが・・・ 当方は???
悩ましい連休だ!!!。
もう我慢の限界、不忘さん朝一 AM6時から攻めようと考えている。
3時間の勝負!。
前回朝一失敗しているので、今日は早めに寝て、キッチリ起きるべ!!!。
作戦は練ってある!。
ちゃんと出来るかが・・・ 心配だ???。
もう寝るべ!!!。(福島弁・・・)
世間は3連休だが・・・ 当方は???
悩ましい連休だ!!!。
もう我慢の限界、不忘さん朝一 AM6時から攻めようと考えている。
3時間の勝負!。
前回朝一失敗しているので、今日は早めに寝て、キッチリ起きるべ!!!。
作戦は練ってある!。
ちゃんと出来るかが・・・ 心配だ???。
もう寝るべ!!!。(福島弁・・・)
2007年09月12日
なぜかデジカメ購入
東北の週末はどうやら雨になりそうな雰囲気???
天気良くなれと願うばかり・・・
釣りネタではないが、
綺麗な写真を撮りたい!!! てなわけで、
デジカメ交換しました。

広角28mmとマクロ1cmに魅かれてほとんど衝動買い!!!
出費が絶えません。

いつも持ち歩いて綺麗な写真を残そうと思う。
いままで以上の活躍を期待する!!!。
2007年09月11日
ブログってありがたいですね!!!
昨日 PEラインとリーダーの結び方で
ちょっと悩んでると書き込みしたら、
ありがたいことに何人かの方々にコメントをいただいた。
ブログって結構ありがたいですね!。
知らない人達から連絡がいただけるんですから!
やはり三者三様、
メリット、デメリットいろいろあるわけで、
やっぱり 試して、やってみて、 実践が一番ですね!!!。
「トライ&エラー」 かな!!!。
でも 皆さんのご意見参考にさせていただきますね。
最近 考え事や悩み事が多いのは釣りをしている時間が
少ないからなんでしょうかね???。
昔 やり始めた頃は、やっぱり日頃なんだかんだ考えているより、
釣りをやっていながら考えている事の方が断然多かったような気がします。
いっぱい釣りをして、疲れて熟睡、そしてまた次回の釣行が楽しみ!
といったサイクルの繰り返しだった。
経験とか、いろんな釣り方を覚えて、もっともっと釣りたいと思ってる
ことで頭がいっぱいなんでしょうね!!! きっと???。
そんなことで思い出したことをひとつだけ・・・
最近は縦釣りにはまってて、
タックルもそれように揃えたし、釣れるし、でメインの釣り方なのだが、
その前はというと、小生 X-スティックにゾッコンだった。
これを使い始めたときは、衝撃的だったことを覚えている。
なんといってもゆっくり巻いているだけ! ルアーと同じような感覚で
使っているとこれが表層付近を泳ぐので、魚が食いつくのが丸見え!!!
一種のトップウォーター感覚で釣れるのだから楽しくてしょうがなかった。
それから雑誌で見た 「ストップ & ゴー」 を覚えてこれまたビックリ!!!
ストップ時のフォールで食った瞬間のラインの張りを見て合わせることが
楽しくてしょうがない! 快感になった!!!。
どんなに 巻いても巻いても釣れない時にでも、フォールで釣れる時があって・・・
それからX-スティックが病み付きになった。
今でも必ず釣行時は使うのだが、最初の感じで これがその日の結果を案外左右することを感じている。
だいたい3投くらいして釣れてしまう時は、その日の釣果は結構いいJ感じ!
10投してあたりもないときは、結構なにやってもダメ!
そんな感じが大半!!!。
縦釣りはそんな X-スティック の延長だと感じている。
それよりも なんせ釣れるのだから・・・
ちょっと悩んでると書き込みしたら、
ありがたいことに何人かの方々にコメントをいただいた。
ブログって結構ありがたいですね!。
知らない人達から連絡がいただけるんですから!
やはり三者三様、
メリット、デメリットいろいろあるわけで、
やっぱり 試して、やってみて、 実践が一番ですね!!!。
「トライ&エラー」 かな!!!。
でも 皆さんのご意見参考にさせていただきますね。
最近 考え事や悩み事が多いのは釣りをしている時間が
少ないからなんでしょうかね???。
昔 やり始めた頃は、やっぱり日頃なんだかんだ考えているより、
釣りをやっていながら考えている事の方が断然多かったような気がします。
いっぱい釣りをして、疲れて熟睡、そしてまた次回の釣行が楽しみ!
といったサイクルの繰り返しだった。
経験とか、いろんな釣り方を覚えて、もっともっと釣りたいと思ってる
ことで頭がいっぱいなんでしょうね!!! きっと???。
そんなことで思い出したことをひとつだけ・・・
最近は縦釣りにはまってて、
タックルもそれように揃えたし、釣れるし、でメインの釣り方なのだが、
その前はというと、小生 X-スティックにゾッコンだった。
これを使い始めたときは、衝撃的だったことを覚えている。
なんといってもゆっくり巻いているだけ! ルアーと同じような感覚で
使っているとこれが表層付近を泳ぐので、魚が食いつくのが丸見え!!!
一種のトップウォーター感覚で釣れるのだから楽しくてしょうがなかった。
それから雑誌で見た 「ストップ & ゴー」 を覚えてこれまたビックリ!!!
ストップ時のフォールで食った瞬間のラインの張りを見て合わせることが
楽しくてしょうがない! 快感になった!!!。
どんなに 巻いても巻いても釣れない時にでも、フォールで釣れる時があって・・・
それからX-スティックが病み付きになった。
今でも必ず釣行時は使うのだが、最初の感じで これがその日の結果を案外左右することを感じている。
だいたい3投くらいして釣れてしまう時は、その日の釣果は結構いいJ感じ!
10投してあたりもないときは、結構なにやってもダメ!
そんな感じが大半!!!。
縦釣りはそんな X-スティック の延長だと感じている。
それよりも なんせ釣れるのだから・・・