ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月17日

縦釣りに思う!!!

とあるブログのコメントの中でこういう記事を見つけた。

私も縦釣りをするものとして気にかけておこうと思う。

-------------------------------------------------------------------

  あのさ
  バベルってのは飲まれやすい大きさって理解してる?
  ラインブレイクして口の中に残るってのは
  飲まれてのラインブレイクも多いわけで、
  その魚の行く末、理解出来てますか?

  縦釣りをやる方々のブログ見てると、この手の
  ラインブレイクが結構出てますけど、
  それが原因で死魚となった魚が浮かぶ釣り場で
  釣りをする他の方々の迷惑も、少しは考えてください。

  縦、目新しいメソッドじゃないけど、ペレットを常食とする
  養殖マスには究極のマッチザベイトですからね
  そりゃ釣れるでしょうけど、やるなら正しくやって下さい。

------------------------------------------------------------------


辛口のコメントではあるが、そのとおりだと思う。


でも、私も縦の釣りを始めて1ヶ月のまだまだの初心者ですが、

バベルを飲み込まれたこともないし、ランディング中のラインブレイクも
まだ一度もない。


しかし、過去にどうだったか?というと

やっぱりルアーを持っていかれたこともあるし、

ラインを切られたことも多々あった。


管釣りを始めて4年目だが、それらの経験や、周りの常連さんの
知識を経ていろいろと克服してきた。

ラインの結び目を途中途中でチェックしたり、

強い結び方はどんなのだろう・・・ とか、

ドラグの調整をきちんとやったり、

ランディング中のロッドの角度だったりとか・・・・・・、


私も魚が死んで浮いてたり、白い体で泳いでいる姿を見るのは嫌いである。

フックを外すときに魚をつかんだり、陸に上がった魚をまた池に放したり、
そういうことをしている人が嫌である。


つまり こういうことって、釣りをする人のマナーであり、最低限のことであって
縦とか、横とかの問題ではないと私は思う。

いろんなルアーやロッドがあるように、釣りの仕方もいっぱいある。

管釣りをする人すべてがそうだと思うのだが、たくさん魚を釣りたいと
考えているはずである。

私もその中のひとりです。


この記事の忠告をいつまでも忘れずに、

魚にやさしく、マナーはきちんと守って、これからも楽しく釣りをしてしていきたいと思う。












同じカテゴリー(◆日常&その他)の記事画像
iPad2体験の第一歩!!!
桜が満開に咲いたのに!!!
気の迷い!!!
悲しくて涙が出ました!!!
こんなに大きくなりました!!!
ちぃ~らしぃ~  督促入ったみたい!!!
同じカテゴリー(◆日常&その他)の記事
 iPad2体験の第一歩!!! (2011-08-21 22:02)
 桜が満開に咲いたのに!!! (2011-04-18 23:02)
 気の迷い!!! (2011-03-10 23:11)
 悲しくて涙が出ました!!! (2011-03-07 21:10)
 こんなに大きくなりました!!! (2011-03-06 19:48)
 ちぃ~らしぃ~ 督促入ったみたい!!! (2011-03-03 23:02)
この記事へのコメント
はじめまして。
闇の掲示板(笑)にあなたのブログアドがあったので寄らせていただいたついでにコメント残していきます。
この記事をアップする事で、さらなる中傷が増えてしまう可能性もあるなか、勇気ある発言に敬意を表したい。
おっしゃるように、縦ブーム?による弊害は、各エリア単位でかなり深刻な状況ですね。
縦の釣りをせっかく工夫して広めたところまでは良かったものの、その基本テクニックや留意点は一切解説がないうえに、メディアも誰でもできそうなイメージしか紹介しない事が、このような結果になったのだと思います。

まず基本やマナーありき。ですよね。
Posted by きんぐ at 2007年09月17日 13:34
ブログ作成者のブンブンです。

記事のコメントの中に、
個人や不特定多数の方々を中傷するような
表現がありましたので、管理者の権限により、削除させていただきました。
コメントの内容は謙虚に受け止めさせていただきます。
あしからずご了承願います。
Posted by ブンブン at 2007年09月17日 18:52
きんぐさん こんばんわ

ありがとうございます。
いろいろなコメントあるようですが、
きんぐさんのおっしゃるように、基本やマナーを守ってこれからも釣りを続けていこうと思います。
Posted by ブンブン at 2007年09月17日 20:44
はじめまして!

自分で言うのはなんですが、かなりのマスをバベル等のフォールで釣ってますが、未だかつて一度も飲まれたという事はありません(^^)
飲まれる事が全くないとは言えませんが・・・

リンクありがとうございます!

今年はこちら(京都)でもバベルがかなり流行りそうなので楽しみにしております。

今後もよろしくお願いしますね!
Posted by you-you at 2007年09月17日 21:26
you-youさん こんばんわ

ベイトでバベルって おもしろいなあと思って
拝見してました。
いろんな情報も見れて勉強になります。

これからもよろしくお願いいたします。
Posted by ブンブン at 2007年09月17日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
縦釣りに思う!!!
    コメント(5)