ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月07日

ふと・・・!!!

ふと 思ったことがある・・・

最近 “色” で表現される事がある・・・


あの赤い人 何でロッド立てて釣ってんだろう?

あの赤い人 ルアー何使ってんだろう?

あの赤い人 結構釣ってたよ!


こういうことをお客さんから言われるよって、不忘の奥さんからよく聞かされる・・・
そういえば秋口から赤いダウン、今は赤のアウトブレイズの防寒着を着ている。


あの白いプラノの人・・・

こちらは、いつも持ち歩くプラノがトレードマークになってしまったのか?



最近 “色” で呼ばれてる・・・

今度から 胸に名札を付けて釣りをしようかな???




同じカテゴリー(◆日常&その他)の記事画像
iPad2体験の第一歩!!!
桜が満開に咲いたのに!!!
気の迷い!!!
悲しくて涙が出ました!!!
こんなに大きくなりました!!!
ちぃ~らしぃ~  督促入ったみたい!!!
同じカテゴリー(◆日常&その他)の記事
 iPad2体験の第一歩!!! (2011-08-21 22:02)
 桜が満開に咲いたのに!!! (2011-04-18 23:02)
 気の迷い!!! (2011-03-10 23:11)
 悲しくて涙が出ました!!! (2011-03-07 21:10)
 こんなに大きくなりました!!! (2011-03-06 19:48)
 ちぃ~らしぃ~ 督促入ったみたい!!! (2011-03-03 23:02)
この記事へのコメント
こんばんは。

おお〜不忘名物になりつつありますね!p(^^)q

私も不忘行く事あったら赤服と白プラノの人を探しますf^_^;
Posted by アッシー at 2008年01月08日 18:00
赤い竿の常連です〔笑〕はじめて投稿します。あれだけ釣れば、注目されますよ!!
こんど教えてくださいね!!
Posted by ワット at 2008年01月08日 20:22
アッシーさん こんばんわ

単なる又来てる! 名物だと思います。

>私も不忘行く事あったら赤服と白プラノの人を探しますf^_^;

その時は前もって言って下さいね。
赤い服着て行きますから(笑)
Posted by ブンブンブンブン at 2008年01月08日 21:13
ワットさん こんばんわ

初めまして っていうか・・・
シャー専用EVO+ルビ使いのWさんですか?
それとも、今年の4日に60オーバーのビックワンを釣りあげたWさんですか?

おっと 同じ人だった!!!
あたりでしょ???
こんど天気のいい日にご一緒しましょう!!!
(赤い竿の常連もう一人いますよ(笑)
Posted by ブンブンブンブン at 2008年01月08日 21:23
もう一人の赤い竿の常連です。
困りますねぇ~ 元祖は私ですから。
私の方がシャー専用アカマンダーで
すから(笑)
Posted by doron at 2008年01月08日 22:58
doronさん こんばんわ

ハハハハ(笑)
やはり元祖が黙ってないと思いましたよ!

ここは赤つながりで一勝負しないといけませんね!!!
(確信はあるのですが、W辺君ですよね?)
Posted by ブンブンブンブン at 2008年01月08日 23:23
こんばんわ
そう、w辺君に間違いありません。(笑)
Posted by doron at 2008年01月08日 23:30
度々です。

やはりそうでしたか!!!(笑)
Posted by ブンブンブンブン at 2008年01月09日 00:27
正体がバレバレじゃないですか~〔笑〕
そんなにイジメないでください。
そうです!僕は、偽者ですから〔笑〕
Posted by ワット at 2008年01月09日 19:33
ワットさん こんばんわ

ハイ バレバレでした(笑)

はっきり言って、すぐわかりました。

今度は一緒に楽しく釣りしましょう!
Posted by ブンブンブンブン at 2008年01月09日 22:30
こんにちは。

私も王禅寺でよく間違われます。

スイマセン「neoさんですか~」って。。。

そんな時は、「も・ど・き」ですと言います。

私も色の統一をしよっと!

黒い3連星って言われるように。。。
Posted by papaanglerpapaangler at 2008年01月10日 16:06
papaanglerさん こんばんわ

凄い! 間違えられちゃうんですか?
釣ってるスタイルがそっくりなんですかね?

黒もかっこいいですよね!
基本的に“黒”好きです。
Posted by ブンブンブンブン at 2008年01月11日 00:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふと・・・!!!
    コメント(12)