ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月18日

AIR LIGHTS !!!


最近気に入って使っている 「AIR LIGHTS  AL692」


最初に使ったロッドは、「FINEZZA GOFS-732UL-T」・・・

そう いづれも、メバルロッドです。


縦釣り用のロッドは、長くて、感度の良いもの が理想だった。


AIR LIGHTS !!!

まず、FINEZZAを始めて使ったときの印象・・・

「硬い」が一番最初に感じたこと・・・

次に、やっぱ 「長い」


トラウト用のロッドは、6~6.6ftまで何本か持っているが、それらと比較しても、コレは相当長い・・・


でも、いざ 試してみると、やはり長めがいいなって思えるようになってきた。


皆さんもそうだと思うが、いろいろなタックルを試したいと思ったとき、やはりロッドが一番多いのではないでしょうか?

ロッドって腕の延長のようなもので、体の一部として感じれる部分だと思うからである・・・


AIR LIGHTS !!!



コレを買う前に「月下美人 ST-RF 712X-T」を試してみたが、

こちらは、小生が望む感覚には合っていなかった!

感度はいいのだが、かなり硬くて、バランスが良くないと感じたからだ・・・



「AIR LIGHTS  AL692」を選んだ理由は7ft程度の長さで、軽いもの・・・

いざ、手元に届いて振ってみると、コレが案外やわらかくて、一応チューブラーなのだが、ホントにアタリがひろえるのか?

と思ったほどだった。



それが使ってみると、アタリはわかるし、軽さもちょうどいい! やわらかいので軽量のルアーも飛ばしやすい!

最近は足元付近のポイントを探る事が多いので、長さもちょうど合っている。

グリップの長さも感触もいい!



ホントに重宝している!!!



価格も16000円程度で変えるので、縦用の入門に用意するには、うってつけだと思う・・・

しいて言えば、ガイドがPEラインに対応していないことが残念・・・

同じモデルで、PE用もあるのだが。こちらはなぜか7.2ft? なぜに同じ長さじゃないのかなぁって思う・・・


AIR LIGHTS !!!



縦をやっている人たちのブログの中ではやはり「メチャメチャウルトラ」が大絶賛なのだが、コレがほとんど手に入らない。

ホント残念・・・

小生の頼んだ白メチャはいつ来るのやら??? 早く触ってみたい・・・



いずれにしても、今の小生レベルでは大絶賛なのである。

当分 メバルロッドでトラウトを釣っていくのである・・・




同じカテゴリー(タックル)の記事画像
アクオリア WPバック!!!
道具が増えたので鞍替えです!!!
ランディングネットが小さかったのね!!!
ネット購入!!!
1年間使い込んだエリアタックル!!!
プラノを久しぶりに掃除!!!
同じカテゴリー(タックル)の記事
 アクオリア WPバック!!! (2010-12-18 21:54)
 道具が増えたので鞍替えです!!! (2010-12-12 23:09)
 ランディングネットが小さかったのね!!! (2010-11-29 01:17)
 ネット購入!!! (2010-11-14 23:47)
 1年間使い込んだエリアタックル!!! (2009-12-27 22:01)
 プラノを久しぶりに掃除!!! (2009-09-01 23:50)
この記事へのコメント
こんばんは。

エアライツはS702PEを使ったことがあるのですが、
これは硬くてダメでした。

AL692は柔らかいのですね?
面白そうですね。

でも長さとしては7ftが欲しいのですが、
意外と7ftってないんですよね。
Posted by さんちん at 2008年01月18日 21:10
さんちんさん こんばんわ

AL692はやわらかいです。
魚とのやり取りは案外楽しいです。

>でも長さとしては7ftが欲しいのですが、
意外と7ftってないんですよね

そうですね! 7ftを超えちゃうのが多いですね。
それで私は、6.9ftにしました。
Posted by ブンブンブンブン at 2008年01月18日 23:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
AIR LIGHTS !!!
    コメント(2)