2008年01月25日
オリ文字!!!
「突然変異 それは進化の鍵!」
バベルに「餌」と書かれているものがあった。
魚も字を読めるようになったのか?
それともホントに餌なのか?
やっぱり普通のバベルだ・・・
たぶん 釣り手の思いをルアーに書いてくれたのだろう?
魚が本当の餌だと思って食べるように・・・
小生も考えた!
私の思いをルアーに込めて、書いてみた・・・
釣れるだろうか?
悔しかったら、食ってみろ!!!
Posted by ブンブン at 23:54│Comments(17)
│タックル
この記事へのコメント
初めまして、こんばんわ♪
ちょっと面白かったので、書き込んで見ました!
「くえ!」、私もその思い、おもいっきり分かります!
是非、マネさせてください♪
ちょっと面白かったので、書き込んで見ました!
「くえ!」、私もその思い、おもいっきり分かります!
是非、マネさせてください♪
Posted by ひろおっさん
at 2008年01月26日 00:30

ひろおっさんさん こんばんわ
これで釣果が伸びればしめたものですが(笑)。
けしてそんな事はないと思いますが、かすかな期待です・・・
リンクさせていただいてよろしいでしょうか?
今後ともよろしくお願いいたします。
これで釣果が伸びればしめたものですが(笑)。
けしてそんな事はないと思いますが、かすかな期待です・・・
リンクさせていただいてよろしいでしょうか?
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by ブンブン
at 2008年01月26日 01:20

こんばんは。
私は「餌」のグローをナイターで愛用しています。
最近の魚は字が読めるみたいですよ(笑
私は「餌」のグローをナイターで愛用しています。
最近の魚は字が読めるみたいですよ(笑
Posted by じょん
at 2008年01月26日 01:56

アホだ。(笑)
Posted by doron at 2008年01月26日 10:28
アホだ(笑)
先ほどのコメント失礼しました。
面白すぎです。命令形はマズイ
んじゃないですか?(笑)
やはりお願いしないと(笑)
「食べて~」とか。
先ほどのコメント失礼しました。
面白すぎです。命令形はマズイ
んじゃないですか?(笑)
やはりお願いしないと(笑)
「食べて~」とか。
Posted by doron at 2008年01月26日 10:40
こんにちわ!
リンクこちらこそ、よろしくお願いします。
私のほうに、リンクさせて頂きました。
どうぞ、いろいろアドバイスなど
よろしくお願いします。
リンクこちらこそ、よろしくお願いします。
私のほうに、リンクさせて頂きました。
どうぞ、いろいろアドバイスなど
よろしくお願いします。
Posted by ひろおっさん
at 2008年01月26日 15:16

じょんさん こんばんわ
>私は「餌」のグローをナイターで愛用しています。
私も最近日中でもグロー多用してます。
>最近の魚は字が読めるみたいですよ(笑
やはり?
今度は外国産の魚に対応すべく英語で書いてみます(笑)
>私は「餌」のグローをナイターで愛用しています。
私も最近日中でもグロー多用してます。
>最近の魚は字が読めるみたいですよ(笑
やはり?
今度は外国産の魚に対応すべく英語で書いてみます(笑)
Posted by ブンブン
at 2008年01月26日 15:34

doronさん こんばんわ
アホさ 丸出しです。
なるほど! お願いかぁ?
ハートマーク追加ですね!
アホさ 丸出しです。
なるほど! お願いかぁ?
ハートマーク追加ですね!
Posted by ブンブン
at 2008年01月26日 15:38

ひろおっさんさん こんにちわ
リンクありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
リンクありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
Posted by ブンブン
at 2008年01月26日 15:40

ブンブンさん、はじめまして
こんばんは
過去記事拝見させていただいて勉強させて頂きました!
参考になりました!
喰え!ってマジでおもいますよね〜。
私も真似して"美味しいよ"って書こうかな♪
こんばんは
過去記事拝見させていただいて勉強させて頂きました!
参考になりました!
喰え!ってマジでおもいますよね〜。
私も真似して"美味しいよ"って書こうかな♪
Posted by ひでっち at 2008年01月26日 18:28
ひでっちさん こんばんわ
たいした記事でもないのに恐縮です。
これからも釣りネタ書けるように頑張りたいと思います。
願いを込めるって大事かもしれませんよね・・・(笑)
たいした記事でもないのに恐縮です。
これからも釣りネタ書けるように頑張りたいと思います。
願いを込めるって大事かもしれませんよね・・・(笑)
Posted by ブンブン
at 2008年01月26日 19:46

はじめましてブンブンさん。
思わず「くえ!」のオリ文字により、
リアクションバイトしてしましました(笑)
先日、じょんさんやひろおっさんさんと
同釣後の釣り談義の中で
ブンブンさんのお名前が出ました。
私もフィネッツア732を使用していまして
実は以前からブンブンさんのインプレを
かなり参考にさせて頂きました!
ブンブンさんの影響で最近はエアライツ692
が気になります・・・。
フィネッツアと比べて軽くてやわらかいのでしょうか?
今後ともよろしくお願いします。
思わず「くえ!」のオリ文字により、
リアクションバイトしてしましました(笑)
先日、じょんさんやひろおっさんさんと
同釣後の釣り談義の中で
ブンブンさんのお名前が出ました。
私もフィネッツア732を使用していまして
実は以前からブンブンさんのインプレを
かなり参考にさせて頂きました!
ブンブンさんの影響で最近はエアライツ692
が気になります・・・。
フィネッツアと比べて軽くてやわらかいのでしょうか?
今後ともよろしくお願いします。
Posted by ろんぐ at 2008年01月26日 20:29
ろんぐさん 初めまして
こんばんわ
>先日、じょんさんやひろおっさんさんと
同釣後の釣り談義の中でブンブンさんのお名前が出ました。
ハイ じょんさんのブログで見させていただきました。
>私もフィネッツア732を使用していまして
そうでしたか!
縦釣りにはとってもいい竿だと思います。
軽さは同等だと思います。
FINEZZAはバランサーがいい役目してますよね。あれがないとたぶん竿先が重く感じると思います。
エアライツはそれがない分ちょっとだけ竿先が重く感じます。でもあまり気にはなりません・・・
硬さもちょっとやわらかめで、魚とのやり取りが楽しめます。
ガイドがPE対応だと最高だったんですが・・・
FINEZZAの好いところはなんと言っても小さい魚をごぼう抜きできるところですね(笑)
これからもよろしくお願いいたします。
こんばんわ
>先日、じょんさんやひろおっさんさんと
同釣後の釣り談義の中でブンブンさんのお名前が出ました。
ハイ じょんさんのブログで見させていただきました。
>私もフィネッツア732を使用していまして
そうでしたか!
縦釣りにはとってもいい竿だと思います。
軽さは同等だと思います。
FINEZZAはバランサーがいい役目してますよね。あれがないとたぶん竿先が重く感じると思います。
エアライツはそれがない分ちょっとだけ竿先が重く感じます。でもあまり気にはなりません・・・
硬さもちょっとやわらかめで、魚とのやり取りが楽しめます。
ガイドがPE対応だと最高だったんですが・・・
FINEZZAの好いところはなんと言っても小さい魚をごぼう抜きできるところですね(笑)
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by ブンブン
at 2008年01月26日 20:49

早速コメントありがとうございます!
エアライツの重さが気になってはいたのですが、ほとんど気にならないレベルという事と
「やわらかい」ということでマスマス気になるロッドになりました(笑)
>FINEZZAの好いところはなんと言っても小さい魚をごぼう抜きできるところですね。
そうですね、ロッドがあまり曲がらないため
私はほとんどの魚をごぼう抜きです(笑)
手返しが早くなるロッドなのでかなり愛用しています。
エアライツの重さが気になってはいたのですが、ほとんど気にならないレベルという事と
「やわらかい」ということでマスマス気になるロッドになりました(笑)
>FINEZZAの好いところはなんと言っても小さい魚をごぼう抜きできるところですね。
そうですね、ロッドがあまり曲がらないため
私はほとんどの魚をごぼう抜きです(笑)
手返しが早くなるロッドなのでかなり愛用しています。
Posted by ろんぐ at 2008年01月26日 21:54
ろんぐさん どうもです。
ごぼう抜き! やはり楽しんでましたか(笑)
小さい魚とわかった次はネットを持って、
「ヒョイ」ですよね!!!
ごぼう抜き! やはり楽しんでましたか(笑)
小さい魚とわかった次はネットを持って、
「ヒョイ」ですよね!!!
Posted by ブンブン
at 2008年01月26日 22:32

おはようございます。
「くえ!」願いがこもってますね。
きっと通じますよ。
「くえ!」願いがこもってますね。
きっと通じますよ。
Posted by carrera930
at 2008年01月27日 06:23

carrera930さん こんばんわ
釣れましたよぉ~~
願いは通じます!
(ホントかな?)
釣れましたよぉ~~
願いは通じます!
(ホントかな?)
Posted by ブンブン
at 2008年01月27日 20:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。