2007年11月25日
釣れた 釣れた不忘釣行!!!
今日は久しぶりにGP不忘さんに行ってきました。
3週間ぶりです。
今日は天気が凄く良いのですが、やはり不忘さんに近づくにつれ、
雪がちらほらと見えてきます。
ネットの情報は案外凄いんですね!!!
車が結構止まってました・・・ (100kg放流が目的???)

(薄っすら雪化粧です。)
3週間ぶりです。
今日は天気が凄く良いのですが、やはり不忘さんに近づくにつれ、
雪がちらほらと見えてきます。
ネットの情報は案外凄いんですね!!!
車が結構止まってました・・・ (100kg放流が目的???)
(薄っすら雪化粧です。)
今日はゆったりモード・・・
9時について、早速1日券を購入し、タックルの準備!!!
今日は3本体制で臨むので、準備をして釣行開始は9時半ころ・・・
安Zさんとdoronさんとおしゃべりをしてから、
2号池へ
いつものようにボチボチ釣れ始めます。
水が案外クリアぎみだったので、バベルの肌色からスタートです。
結構反応が良かった!!!
それから、いつもより遅い? オーナーの餌まきタイム

(これもグットタイミング、 活性が高まります!!!)
今年 一番最高潮に釣れまくってます(嬉)
またまたそこへ!!! 今度はトラック放流!!!
1号池と2号池があるので半分の50kgずつだ・・・
ここは久しぶりに巻きの釣りで・・・(何ヶ月ぶりだろ???)
ドーナ2g 赤金
まぁ コレが釣れた! 釣れた!
久しぶりに巻きでハマッタ!!!
とここで、菅Iさんとdoronさんが2号池へやってきた!!!
時間はまだ11時だ!!!
ここからはちょっと一休み感覚で、「プチ講習会」
FINEZZAを使ってもらって、縦釣りを楽しんでもらいました。
しかし、この方々 本当に釣ってしまう・・・
ロッドのあたりで掛けると言っているのに、ラインの変化を見て掛けている!!!
それも、1匹や2匹じゃない!!! 10匹近く釣ったんじゃないだろうか・・・
参った!!!
私にもラインの変化具合を教えてくれて・・・
どっちが教えているのだかわからなかった!!!(笑)
最近は風が強いんで、ほとんどロッドのあたりだけで掛けていたが、
コレをマスターすればもっともっと釣果を伸ばせるはずだ!!!(感謝)
1時を過ぎたころ、ちょっと活性が下がったので、ちょっと遅めの昼食

ここまでは小さいサイズの鱒だけを手返し良く釣っていたので、ちょうど50匹!!!
午後の開始は、1時半すぎ
午前中と反対側に行って、開始。
さっきまで活性が低かったのに、程よく爆釣!!!
目の前に鱒が群がってる!!!
と今度はdoronさんと、mitsu君、mitsu君の友達(名前聞くの忘れた・・・)がやってきて、
4人で楽しい釣りを1時間ほどご一緒!!!
mitsu君とmitsu君の友達にもFINNEZAを貸して・・・
やっぱり釣れます・・・
結局 皆んな上手なんですね!!!
3時半ころになって、今日は終了です。
釣果は6時間ほどで75匹でした。
今日のヒットルアーは、
バベル 肌色0.7g
SQU-1 ブラウンペレット色
ドーナ 赤金 2g
今日は久しぶりに巻きでも釣れたし、縦でも釣れたし、
皆でおもしろおかしく釣りをできたので、非常に楽しい1日でした!!!
9時について、早速1日券を購入し、タックルの準備!!!
今日は3本体制で臨むので、準備をして釣行開始は9時半ころ・・・
安Zさんとdoronさんとおしゃべりをしてから、
2号池へ
いつものようにボチボチ釣れ始めます。
水が案外クリアぎみだったので、バベルの肌色からスタートです。
結構反応が良かった!!!
それから、いつもより遅い? オーナーの餌まきタイム
(これもグットタイミング、 活性が高まります!!!)
今年 一番最高潮に釣れまくってます(嬉)
またまたそこへ!!! 今度はトラック放流!!!
1号池と2号池があるので半分の50kgずつだ・・・
ここは久しぶりに巻きの釣りで・・・(何ヶ月ぶりだろ???)
ドーナ2g 赤金
まぁ コレが釣れた! 釣れた!
久しぶりに巻きでハマッタ!!!
とここで、菅Iさんとdoronさんが2号池へやってきた!!!
時間はまだ11時だ!!!
ここからはちょっと一休み感覚で、「プチ講習会」
FINEZZAを使ってもらって、縦釣りを楽しんでもらいました。
しかし、この方々 本当に釣ってしまう・・・
ロッドのあたりで掛けると言っているのに、ラインの変化を見て掛けている!!!
それも、1匹や2匹じゃない!!! 10匹近く釣ったんじゃないだろうか・・・
参った!!!
私にもラインの変化具合を教えてくれて・・・
どっちが教えているのだかわからなかった!!!(笑)
最近は風が強いんで、ほとんどロッドのあたりだけで掛けていたが、
コレをマスターすればもっともっと釣果を伸ばせるはずだ!!!(感謝)
1時を過ぎたころ、ちょっと活性が下がったので、ちょっと遅めの昼食
ここまでは小さいサイズの鱒だけを手返し良く釣っていたので、ちょうど50匹!!!
午後の開始は、1時半すぎ
午前中と反対側に行って、開始。
さっきまで活性が低かったのに、程よく爆釣!!!
目の前に鱒が群がってる!!!
と今度はdoronさんと、mitsu君、mitsu君の友達(名前聞くの忘れた・・・)がやってきて、
4人で楽しい釣りを1時間ほどご一緒!!!
mitsu君とmitsu君の友達にもFINNEZAを貸して・・・
やっぱり釣れます・・・
結局 皆んな上手なんですね!!!
3時半ころになって、今日は終了です。
釣果は6時間ほどで75匹でした。
今日のヒットルアーは、
バベル 肌色0.7g
SQU-1 ブラウンペレット色
ドーナ 赤金 2g
今日は久しぶりに巻きでも釣れたし、縦でも釣れたし、
皆でおもしろおかしく釣りをできたので、非常に楽しい1日でした!!!
Posted by ブンブン at 21:19│Comments(12)
│グリーンパーク不忘
この記事へのコメント
こんばんは。
mitsuくんにも誘われてたのですが、結局仕事でいけませんでした。
結構釣れてたのですねぇ?!
やはり100kg放流効果ですか。
mitsu君も「朝一から結構人が入ってた!」と言ってました。
みなさん情報が早いですねぇ。。。
mitsuくんにも誘われてたのですが、結局仕事でいけませんでした。
結構釣れてたのですねぇ?!
やはり100kg放流効果ですか。
mitsu君も「朝一から結構人が入ってた!」と言ってました。
みなさん情報が早いですねぇ。。。
Posted by みりん at 2007年11月25日 23:10
こんばんわ。
今日は楽しかったですね。
参考になりました。
また、ご一緒しましょう。
今日は楽しかったですね。
参考になりました。
また、ご一緒しましょう。
Posted by doron at 2007年11月26日 00:22
みりんさん こんばんわ
今日は良く釣れました(嬉)
mitsu君ともお会いしました。
私のロッドで1匹釣っちゃいましたよ(笑)
今日は良く釣れました(嬉)
mitsu君ともお会いしました。
私のロッドで1匹釣っちゃいましたよ(笑)
Posted by ブンブン
at 2007年11月26日 00:39

doronさん こんばんわ
先ほどはどうもでした。
楽しい釣りになりました。
どんな釣り方でもいいとこ取りしていくと
もっともっと釣れる様になりますね!!!
ラインの動きもっと勉強します。
こちらこそ また、ご一緒しましょう!!!
先ほどはどうもでした。
楽しい釣りになりました。
どんな釣り方でもいいとこ取りしていくと
もっともっと釣れる様になりますね!!!
ラインの動きもっと勉強します。
こちらこそ また、ご一緒しましょう!!!
Posted by ブンブン
at 2007年11月26日 00:42

ブンブンさん
おはようございます。
直接はお話できませんでしたが、
たぶんお会いできたと思います。
(帰り際mitsu君とお話されていたときに
mitsu君に声かけたのがシュウタロウでした。)今度はぜひ釣りをご一緒しましょう!
おはようございます。
直接はお話できませんでしたが、
たぶんお会いできたと思います。
(帰り際mitsu君とお話されていたときに
mitsu君に声かけたのがシュウタロウでした。)今度はぜひ釣りをご一緒しましょう!
Posted by シュウタロウ at 2007年11月26日 08:38
シュウタロウさん こんばんわ
そうでしたか! mitsu君のお友達の方でしたか?
今度お会いした時は気軽にお声を掛けてください。
そうでしたか! mitsu君のお友達の方でしたか?
今度お会いした時は気軽にお声を掛けてください。
Posted by ブンブン at 2007年11月26日 21:43
こんにちは。
私は行った事がないエリアですが、ロケーションが良さそうで楽しそうですね。
釣れるエリアなのかそれともぶんぶんサンのウデがイイのか!?
とにかく行ってみたいと思わせるエリアですね!
私は行った事がないエリアですが、ロケーションが良さそうで楽しそうですね。
釣れるエリアなのかそれともぶんぶんサンのウデがイイのか!?
とにかく行ってみたいと思わせるエリアですね!
Posted by papaangler
at 2007年11月27日 17:20

ブンブンさんチワース(>_<)
先日の不忘ではお世話になりました。
いや~、ブンブンさんの縦釣りは、大変勉強になりました!!
またよろしくです♪
先日の不忘ではお世話になりました。
いや~、ブンブンさんの縦釣りは、大変勉強になりました!!
またよろしくです♪
Posted by mitsu at 2007年11月27日 20:08
papaanglerさん こんばんわ
ロケーションは最高ですよ!!!
もっともっと良い風景がいっぱいあります。
今度紹介します。
>釣れるエリアなのか
???です。いろんな時があります(笑)
>それともぶんぶんサンのウデがイイのか!?
コレは有得ません!!!
東北に来た際にはぜひお寄りください。
ロケーションは最高ですよ!!!
もっともっと良い風景がいっぱいあります。
今度紹介します。
>釣れるエリアなのか
???です。いろんな時があります(笑)
>それともぶんぶんサンのウデがイイのか!?
コレは有得ません!!!
東北に来た際にはぜひお寄りください。
Posted by ブンブン
at 2007年11月27日 22:47

mitsuくん こんばんわ
先日はこちらこそどうもでした。
まだまだ私も修行中ですので・・・
もっともっと釣れる様に頑張りますよ!!!(笑)
先日はこちらこそどうもでした。
まだまだ私も修行中ですので・・・
もっともっと釣れる様に頑張りますよ!!!(笑)
Posted by ブンブン
at 2007年11月27日 22:50

この前はどうもです♪
あのスタイルの意味がわかって、かな〜り勉強になりましたよ!
不忘にはちょくちょく顔出すかと思いますので、また勉強させて頂きます♪♪
あのスタイルの意味がわかって、かな〜り勉強になりましたよ!
不忘にはちょくちょく顔出すかと思いますので、また勉強させて頂きます♪♪
Posted by タマちゃん at 2007年11月28日 00:56
タマちゃんさん こんばんわ
こちらこそどうもでした。
楽しかったですね!!!
またお会いしたら声かけてください。
こちらこそどうもでした。
楽しかったですね!!!
またお会いしたら声かけてください。
Posted by ブンブン at 2007年11月28日 20:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。