2008年01月02日
今年初釣行!!!
今日は今年の釣り始め。
家を出る時も雪が降っていた。山の方も真っ白だ!
とりあえず行ってみようと思って出かけたのが11時頃。
七ヶ宿ダム経由で行ってみたが、やっぱり雪は多い・・・
釣りできるかなぁ~???

(この山を越えていきます。)
家を出る時も雪が降っていた。山の方も真っ白だ!
とりあえず行ってみようと思って出かけたのが11時頃。
七ヶ宿ダム経由で行ってみたが、やっぱり雪は多い・・・
釣りできるかなぁ~???
(この山を越えていきます。)
慎重に車を走らせ、不忘さんに到着したのはお昼の12時。
天気はやっぱり雪、風もあります。
でも結構やっている人は多数います。
早速 オーナーと奥さんに新年の挨拶をして管理棟で支度をする。
コーヒーを飲みながら1号池を眺めていたが・・・
たった今放流したとのことなのだが、あまり釣れてる気配は無いようだ・・・
すると、奥さんからお雑煮のサービス、餅が3個も入っていた。
コーヒー飲んで、お雑煮食べて・・・ 満腹だ!!!
んん~ どうにも天気が心配でしょうがない・・・
決めた!!! 今日は3時間、ロッドもFINEZZA1本。
なんと12時40分スタート のんびりしすぎだ。
2号池に行ってみると菅Iさんが山側でやっている。
巻きで爆釣だそうだ!(うらやましい)
隣でやってみる。
バベル ピンクあわび貼りで数投試すが1匹だけ・・・
あたりが無い・・・
雪でどうにもやりずらいので反対側に即効移動。
あたりが無い・・・
今日はあたりが感じられない・・・
でもたまにラインに変化が出るのでコレで掛ける。
ロッドのあたりじゃなくて9割がラインの変化・・・ いつもと逆だ!!!
バベル ピンク、肌色、グロー
SQU-1 イクラ
ローテーションを繰り返すがあたりが無い・・・
2時間くらい経過して25匹。
菅Iさんと一緒にサイトフィッシングで攻めてみるが・・・
どうも魚はルアーを銜えるのだがすぐ吐き出してしまっている。
その時間1秒も無い・・・ 0.1秒か0.2秒程度の世界だ。
「あっ!」という声がなんども響き渡っていた。
手強い! 参った!
どうにも辛いので、サイトフィッシングをあきらめ、
頼みのSQU-1 ブラウンペレットにチェンジ。
コレが功を奏した!!!
あたりが感じれるようになった。こんなに変るものなのか?
食い方が違うのか?
不思議だ・・・
なぜか今日はラインの動きも感じ取れるので、爆釣が始まった。
あれだけ苦労したのに・・・ 爆釣祈願が効いたか?
3時半頃には奥さんの餌まきもあり、爆釣は止まらなかった。
恐ろしいほど釣れ続ける!
釣れるのも放流魚が多数、色でわかります!
写真を撮るのも忘れ、天気が悪いのも関係ない!
3時40分終了だったのだが、やめられず4時10分までやってしまった。
釣果 3時間半で67匹

(今日一番のデカ鱒!)
釣果も満腹でした!!!
今日はボトム付近が圧倒的多数! コレが冬の釣りか?
冬の釣りの引き出しが無いので、今日の釣りは勉強になった。
なんとなく 冬の時期もやれそうな感じがした。
今年最初の釣行 大満足でした!!!
天気はやっぱり雪、風もあります。
でも結構やっている人は多数います。
早速 オーナーと奥さんに新年の挨拶をして管理棟で支度をする。
コーヒーを飲みながら1号池を眺めていたが・・・
たった今放流したとのことなのだが、あまり釣れてる気配は無いようだ・・・
すると、奥さんからお雑煮のサービス、餅が3個も入っていた。
コーヒー飲んで、お雑煮食べて・・・ 満腹だ!!!
んん~ どうにも天気が心配でしょうがない・・・
決めた!!! 今日は3時間、ロッドもFINEZZA1本。
なんと12時40分スタート のんびりしすぎだ。
2号池に行ってみると菅Iさんが山側でやっている。
巻きで爆釣だそうだ!(うらやましい)
隣でやってみる。
バベル ピンクあわび貼りで数投試すが1匹だけ・・・
あたりが無い・・・
雪でどうにもやりずらいので反対側に即効移動。
あたりが無い・・・
今日はあたりが感じられない・・・
でもたまにラインに変化が出るのでコレで掛ける。
ロッドのあたりじゃなくて9割がラインの変化・・・ いつもと逆だ!!!
バベル ピンク、肌色、グロー
SQU-1 イクラ
ローテーションを繰り返すがあたりが無い・・・
2時間くらい経過して25匹。
菅Iさんと一緒にサイトフィッシングで攻めてみるが・・・
どうも魚はルアーを銜えるのだがすぐ吐き出してしまっている。
その時間1秒も無い・・・ 0.1秒か0.2秒程度の世界だ。
「あっ!」という声がなんども響き渡っていた。
手強い! 参った!
どうにも辛いので、サイトフィッシングをあきらめ、
頼みのSQU-1 ブラウンペレットにチェンジ。
コレが功を奏した!!!
あたりが感じれるようになった。こんなに変るものなのか?
食い方が違うのか?
不思議だ・・・
なぜか今日はラインの動きも感じ取れるので、爆釣が始まった。
あれだけ苦労したのに・・・ 爆釣祈願が効いたか?
3時半頃には奥さんの餌まきもあり、爆釣は止まらなかった。
恐ろしいほど釣れ続ける!
釣れるのも放流魚が多数、色でわかります!
写真を撮るのも忘れ、天気が悪いのも関係ない!
3時40分終了だったのだが、やめられず4時10分までやってしまった。
釣果 3時間半で67匹
(今日一番のデカ鱒!)
釣果も満腹でした!!!
今日はボトム付近が圧倒的多数! コレが冬の釣りか?
冬の釣りの引き出しが無いので、今日の釣りは勉強になった。
なんとなく 冬の時期もやれそうな感じがした。
今年最初の釣行 大満足でした!!!
Posted by ブンブン at 23:02│Comments(2)
│グリーンパーク不忘
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
今年も爆釣が続きそうですね。
うらやましいです。
今年も宜しくお願いします。
今年も爆釣が続きそうですね。
うらやましいです。
今年も宜しくお願いします。
Posted by さんちん at 2008年01月03日 21:35
さんちんさん こんばんわ
風が無かったら冬の釣りもいいものですね・・・
あまりお酒飲み過ぎないでくださいね。
風が無かったら冬の釣りもいいものですね・・・
あまりお酒飲み過ぎないでくださいね。
Posted by ブンブン
at 2008年01月03日 22:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。