2008年01月09日
Outblazeの防寒着!!!
冬のこの時期 愛用しているのが “アウトブレイズの防寒着”
小生 小さい時から雪国育ちなので、特に寒がりと言うわけではないが・・・
やはり長い時間 雪の降っているところに居るのはそれなりの用意が必要なわけで・・・
Daiwa好きということもあり、この服を選んだ!
案外 ホッカイロなどをつけなくても暖かいので重宝している!

小生 小さい時から雪国育ちなので、特に寒がりと言うわけではないが・・・
やはり長い時間 雪の降っているところに居るのはそれなりの用意が必要なわけで・・・
Daiwa好きということもあり、この服を選んだ!
案外 ホッカイロなどをつけなくても暖かいので重宝している!
上着は、熱が逃げない! 風が入らない構造!

ズボンの方も、ホカホカな作りになっている。

ロゴも気に入っている。


案外 高価でロッド1本くらい買えそうだが、お気に入りである。
帽子は、ニットキャップを多用 当然 耳が冷たくならない。

そう どうしても我慢できないのは、“手” だけなのである・・・
皆さんはどんな防寒対策されてますか???
ズボンの方も、ホカホカな作りになっている。
ロゴも気に入っている。
案外 高価でロッド1本くらい買えそうだが、お気に入りである。
帽子は、ニットキャップを多用 当然 耳が冷たくならない。
そう どうしても我慢できないのは、“手” だけなのである・・・
皆さんはどんな防寒対策されてますか???
Posted by ブンブン at 23:36│Comments(4)
│Outblaze
この記事へのコメント
こんばんは。
防寒はズボンの下にはウエイダー用のタイツ、上は長袖シャツとトレーナーを着込んで対処してますが、やっぱりメーカーのロゴが入った釣り専用のウエアが欲しいですね。
あ、手はダイワのネオプレーンの指なしグローブです。
防寒はズボンの下にはウエイダー用のタイツ、上は長袖シャツとトレーナーを着込んで対処してますが、やっぱりメーカーのロゴが入った釣り専用のウエアが欲しいですね。
あ、手はダイワのネオプレーンの指なしグローブです。
Posted by carrera930
at 2008年01月10日 00:14

carrera930さん こんばんわ
私はズボンの中はスエットが多いです。
ゴワゴワしないんで動きやすいです。
それとグローブもアウトブレイズ2本だけ指なしです。雪で濡れちゃうんですよね・・・
ネオプレーンって濡れないんですか?
私はズボンの中はスエットが多いです。
ゴワゴワしないんで動きやすいです。
それとグローブもアウトブレイズ2本だけ指なしです。雪で濡れちゃうんですよね・・・
ネオプレーンって濡れないんですか?
Posted by ブンブン
at 2008年01月11日 00:36

こんばんわ。
ユニクロのサーモなんとかって長Tとお古のスノボウェアを使いまわして使ってます。
お古なので血がついても気になんないですし、あったかいですヨ。
釣行くときには釣り系ブランドはなるべく身に着けないようにシテタリシマス。
ユニクロのサーモなんとかって長Tとお古のスノボウェアを使いまわして使ってます。
お古なので血がついても気になんないですし、あったかいですヨ。
釣行くときには釣り系ブランドはなるべく身に着けないようにシテタリシマス。
Posted by めま
at 2008年01月14日 04:57

めまさん こんばんわ
私もユニクロ着ていきます(笑)
スノボウェアもカッコイイですね・・・
>釣行くときには釣り系ブランドはなるべく身に着けないようにシテタリシマス
悲しいかな私は釣り系ブランドしか持ってません・・・(汗)
私もユニクロ着ていきます(笑)
スノボウェアもカッコイイですね・・・
>釣行くときには釣り系ブランドはなるべく身に着けないようにシテタリシマス
悲しいかな私は釣り系ブランドしか持ってません・・・(汗)
Posted by ブンブン
at 2008年01月14日 22:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。