2008年02月03日
TACK!! エリアフィッシング大会参戦記!!!
本日は予定通り、「TACK!!さん主催のエリアフィッシング大会参加」のため、グリーンパーク不忘さんへ行ってきました。
参加された皆さんお疲れ様でした。
主催者である 「TACK!!さん」 「オーナー、奥さん、れいん房オーナー」 お疲れ様でした。
大変良い成績を残す事ができ、大満足の一日となりました。

参加された皆さんお疲れ様でした。
主催者である 「TACK!!さん」 「オーナー、奥さん、れいん房オーナー」 お疲れ様でした。
大変良い成績を残す事ができ、大満足の一日となりました。
おかげさまで優勝する事ができました!!!
今回の大会は、非常に楽しく、中身の濃い大会になりとても良い経験ができました。
今日は、大会一日の様子をお伝えし、技術的内容・反省点は後日報告させていただく事にしたいと思います。
大会受付は9時からでしたが、小生はちょっと余裕をもって早めに出かけ、今日の釣れ具合と新調したラインのチェックだけ先に済ませようと、朝6時半前の到着となりました。
2,3分後 doronさんも同じく到着!
大会参加へは昨日の夜初めて知りました。
いつもの釣友がいると心強いです!!!

準備を済ませ、7時過ぎからの開始・・・
いつもとおりにルアーを投げますが、アタリは小さく、掛かる魚も大型が多数!
活性は低いと感じました。
しかし、コレが後々使うルアーのヒントになるのでした。

(サイズは小さいですが、イワナを始めて釣りました)
ラインの状態も問題ないので、軽くウォーミングアップを済ませ、
1時間ほどdoronさんへの「縦釣り」のレクチャー・・・
理屈は知ってますが、本日が縦用に用意した「エアロック」での本格的な釣行・・・
いわゆる「ぶっつけ本番」ってやつです(笑)
しかし、コレが後々のdoronさんの釣果にわずかですがプラスになったようです(嬉)
常連さんが次第に集まってきます。

(申し込みを事前にしてくれたワットさん)
9時から受付とミーティングのため、「れいん房さん」へ
参加人数は前回よりはるかに多い、39名となったようです。
受付を済ませると、早速参加景品が手渡されました。

(コレだけでもかなり豪華に思えます)
今回はA,B,C,D,Eの5グループに分かれ、1ラウンド15分 合計4ラウンドで匹数を競います。
各グループの上位4名が決勝に進みます。
グループ分けのくじ引きの結果・・・
私の引いた番号は 「E-6」
なんと doronさん ワットさんと同じ組です(笑)
他にも、高Y先生、どさんこさんの奥さん、トトロさん と、いつもの顔ぶれが揃ってしまいました(笑)
このグループは常連さんのつぶし合いとなってしまいました・・・
10時に放流とペレ撒きがあり、A~Dの4グループから始まります。
Eグループは各グループのカウントから始まるわけです・・・
???????????
「放流魚にありつけない??? ガーーーーーン!!!」
あらま・・・(悲) 放流用にいろいろ準備したのに・・・
冷静になって見てると、やはり場所によってはまったく放流効果が見られません!

15分が経過し、我グループも開始・・・
ここからはいつものようにやるだけです(笑)
4ラウンド中いろんなことがありましたが、予選を終わってみると・・・
1位:ブンブン 21匹
2位:doronさん 18匹
3位:ワットさん 6匹
4位:どさんこさん奥さん ・・・匹(ごめんなさい)
で決勝へ・・・
他のグループは最高10匹くらいだったそうです。
このグループは、ホント大変な組だった(汗)

最後は合計20名での15分決勝、一番多く釣った人が勝ちです。
決勝前に2回目の放流!
始まるまで、doronさんとルアーのチェックやフックの交換をしてると・・・
TACKさんのアナウンス!
「決勝始めますので、好きなところに入ってくださーーい!」
「なにーー!!!」
時既に遅し・・・
放流ポイントは埋め尽くされ、小生とdoronさん、ワットさんは走るも、一番遠いところ 最後尾の釣座!!!
「ガーーーーーン!!!」
半分諦めました・・・ また放流魚にありつけない・・・

決勝開始!
とりあえずいつものように始めるしかありませんでした(涙)
焦りが有るのか? バラシも2~3匹 スレ1匹
決勝 8匹で終了
同数でもう一人いるようなので、予選での匹数を合わせて順位を決めるようです。
小生は合計29匹 もう一人の方は、合計18匹だそうです。
よって 優勝となりました!!!
相方のdoronさんは決勝3匹 6位入賞です。
でも、総匹数では21匹で小生の次だったそうです。 良かったですね!
その後 表彰式を行い、優勝の楯とたくさんの賞品をいただきました。

午後からは皆さんと食事を済ませ、3時頃まで釣りをしましたが、
どうにもアタリが乏しいのと、集中力が無くなった為、早めに切り上げました。
今日は大変楽しい一日でした。
皆さん ありがとうございました。
今回の大会は、非常に楽しく、中身の濃い大会になりとても良い経験ができました。
今日は、大会一日の様子をお伝えし、技術的内容・反省点は後日報告させていただく事にしたいと思います。
大会受付は9時からでしたが、小生はちょっと余裕をもって早めに出かけ、今日の釣れ具合と新調したラインのチェックだけ先に済ませようと、朝6時半前の到着となりました。
2,3分後 doronさんも同じく到着!
大会参加へは昨日の夜初めて知りました。
いつもの釣友がいると心強いです!!!
準備を済ませ、7時過ぎからの開始・・・
いつもとおりにルアーを投げますが、アタリは小さく、掛かる魚も大型が多数!
活性は低いと感じました。
しかし、コレが後々使うルアーのヒントになるのでした。
(サイズは小さいですが、イワナを始めて釣りました)
ラインの状態も問題ないので、軽くウォーミングアップを済ませ、
1時間ほどdoronさんへの「縦釣り」のレクチャー・・・
理屈は知ってますが、本日が縦用に用意した「エアロック」での本格的な釣行・・・
いわゆる「ぶっつけ本番」ってやつです(笑)
しかし、コレが後々のdoronさんの釣果にわずかですがプラスになったようです(嬉)
常連さんが次第に集まってきます。
(申し込みを事前にしてくれたワットさん)
9時から受付とミーティングのため、「れいん房さん」へ
参加人数は前回よりはるかに多い、39名となったようです。
受付を済ませると、早速参加景品が手渡されました。
(コレだけでもかなり豪華に思えます)
今回はA,B,C,D,Eの5グループに分かれ、1ラウンド15分 合計4ラウンドで匹数を競います。
各グループの上位4名が決勝に進みます。
グループ分けのくじ引きの結果・・・
私の引いた番号は 「E-6」
なんと doronさん ワットさんと同じ組です(笑)
他にも、高Y先生、どさんこさんの奥さん、トトロさん と、いつもの顔ぶれが揃ってしまいました(笑)
このグループは常連さんのつぶし合いとなってしまいました・・・
10時に放流とペレ撒きがあり、A~Dの4グループから始まります。
Eグループは各グループのカウントから始まるわけです・・・
???????????
「放流魚にありつけない??? ガーーーーーン!!!」
あらま・・・(悲) 放流用にいろいろ準備したのに・・・
冷静になって見てると、やはり場所によってはまったく放流効果が見られません!
15分が経過し、我グループも開始・・・
ここからはいつものようにやるだけです(笑)
4ラウンド中いろんなことがありましたが、予選を終わってみると・・・
1位:ブンブン 21匹
2位:doronさん 18匹
3位:ワットさん 6匹
4位:どさんこさん奥さん ・・・匹(ごめんなさい)
で決勝へ・・・
他のグループは最高10匹くらいだったそうです。
このグループは、ホント大変な組だった(汗)
最後は合計20名での15分決勝、一番多く釣った人が勝ちです。
決勝前に2回目の放流!
始まるまで、doronさんとルアーのチェックやフックの交換をしてると・・・
TACKさんのアナウンス!
「決勝始めますので、好きなところに入ってくださーーい!」
「なにーー!!!」
時既に遅し・・・
放流ポイントは埋め尽くされ、小生とdoronさん、ワットさんは走るも、一番遠いところ 最後尾の釣座!!!
「ガーーーーーン!!!」
半分諦めました・・・ また放流魚にありつけない・・・
決勝開始!
とりあえずいつものように始めるしかありませんでした(涙)
焦りが有るのか? バラシも2~3匹 スレ1匹
決勝 8匹で終了
同数でもう一人いるようなので、予選での匹数を合わせて順位を決めるようです。
小生は合計29匹 もう一人の方は、合計18匹だそうです。
よって 優勝となりました!!!
相方のdoronさんは決勝3匹 6位入賞です。
でも、総匹数では21匹で小生の次だったそうです。 良かったですね!
その後 表彰式を行い、優勝の楯とたくさんの賞品をいただきました。
午後からは皆さんと食事を済ませ、3時頃まで釣りをしましたが、
どうにもアタリが乏しいのと、集中力が無くなった為、早めに切り上げました。
今日は大変楽しい一日でした。
皆さん ありがとうございました。
・・・続く
Posted by ブンブン at 21:39│Comments(30)
│TACKエリアフィッシング大会
この記事へのコメント
こんばんは。
優勝おめでとうございます。
やりましたね!
ブンブンさんならかならずよい結果が出るだろうと思ってました。
私が言った通り、みなさんをあっと言わせましたね(笑)
これで縦釣りファンが増えるかな。
優勝おめでとうございます。
やりましたね!
ブンブンさんならかならずよい結果が出るだろうと思ってました。
私が言った通り、みなさんをあっと言わせましたね(笑)
これで縦釣りファンが増えるかな。
Posted by さんちん at 2008年02月03日 22:41
さんちんさん こんばんわ
ありがとうございます。
なんとか、結果だけは残せましたが、反省点がたくさんありました。
大会って難しいです。
>これで縦釣りファンが増えるかな。
私の釣友のdoronさんも始めましたし、今日もコレで匹数を伸ばせたようです。
ワットさんからもロッドを譲って欲しいと言われました。
たくさん釣れるということは楽しい釣りができるということだと思います。
でも、まだまだ修行です・・・
ありがとうございます。
なんとか、結果だけは残せましたが、反省点がたくさんありました。
大会って難しいです。
>これで縦釣りファンが増えるかな。
私の釣友のdoronさんも始めましたし、今日もコレで匹数を伸ばせたようです。
ワットさんからもロッドを譲って欲しいと言われました。
たくさん釣れるということは楽しい釣りができるということだと思います。
でも、まだまだ修行です・・・
Posted by ブンブン
at 2008年02月03日 23:15

こんばんは!
先ほどGlitterさんで聞きました!
おめでとうございます!!
すごいですねぇ!
今度、教えて下さい。。。。。。汗
真っ白ですねぇ、不忘。笑
先ほどGlitterさんで聞きました!
おめでとうございます!!
すごいですねぇ!
今度、教えて下さい。。。。。。汗
真っ白ですねぇ、不忘。笑
Posted by みりん
at 2008年02月03日 23:30

みりんさん こんばんわ
ありがとうございます。
ホントたまたまです・・・
教えられる事は何でもokです(笑)
雪は今日はあまり降らなくて良かったですよ!
ありがとうございます。
ホントたまたまです・・・
教えられる事は何でもokです(笑)
雪は今日はあまり降らなくて良かったですよ!
Posted by ブンブン
at 2008年02月03日 23:36

縦釣りファン 増えますね。
増える前にいち早くマスター
したいので、またよろしくお願
いします。今日はブンブンさん
から貰ったルアーが大活躍。
貰いものっていいですよね。(笑)
増える前にいち早くマスター
したいので、またよろしくお願
いします。今日はブンブンさん
から貰ったルアーが大活躍。
貰いものっていいですよね。(笑)
Posted by doron at 2008年02月04日 00:16
doronさん こんばんわ
先ほどはどうもでした。
>縦釣りファン 増えますね。増える前にいち早くマスターしたいので、またよろしくお願
いします。
そうですね!一緒に修行しましょう!
>今日はブンブンさんから貰ったルアーが大活躍。
貰いものっていいですよね。(笑)
役に立って幸いです。
朝の練習がお互いに効果大でしたね(笑)
先ほどはどうもでした。
>縦釣りファン 増えますね。増える前にいち早くマスターしたいので、またよろしくお願
いします。
そうですね!一緒に修行しましょう!
>今日はブンブンさんから貰ったルアーが大活躍。
貰いものっていいですよね。(笑)
役に立って幸いです。
朝の練習がお互いに効果大でしたね(笑)
Posted by ブンブン
at 2008年02月04日 00:27

こんばんは。
お~~~優勝ですか!
おめでとうございます。
この調子で
ブイブイ言わせてください。
いけない いけない
謙虚に修行修行です!(笑
おめでとうございました。
お~~~優勝ですか!
おめでとうございます。
この調子で
ブイブイ言わせてください。
いけない いけない
謙虚に修行修行です!(笑
おめでとうございました。
Posted by neo at 2008年02月04日 02:14
こんにちは。
優勝オメデトウございます:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ
決め手は何かあったのですか?
良かったら教えて下さい!
それにしても、豪華な参加賞と優勝賞品ですね~
うらやましー
優勝オメデトウございます:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ
決め手は何かあったのですか?
良かったら教えて下さい!
それにしても、豪華な参加賞と優勝賞品ですね~
うらやましー
Posted by パパアングラー
at 2008年02月04日 10:33

こんにちは。
優勝おめでとうございます。
縦の釣りはホント破壊力ありますね。
しかし、同じ組にあんなに揃ったのには笑いました。
優勝おめでとうございます。
縦の釣りはホント破壊力ありますね。
しかし、同じ組にあんなに揃ったのには笑いました。
Posted by トトロ at 2008年02月04日 12:50
ブンブンさん、こんにちは。
昨日はお疲れ様でした。
そして優勝おめでとうございます!
いやはや、順当ですね。
今度私にもブンブンさんの釣りを
教えてくださいね。
またご一緒しましょうね!
昨日はお疲れ様でした。
そして優勝おめでとうございます!
いやはや、順当ですね。
今度私にもブンブンさんの釣りを
教えてくださいね。
またご一緒しましょうね!
Posted by シュウタロウ
at 2008年02月04日 16:36

優勝!!おめでとうございます!となりから
ドラグが鳴るわ、鳴るわ〔笑〕!!
トトロさんと二人でスゲーって笑いぱっなし
でした。
ドラグが鳴るわ、鳴るわ〔笑〕!!
トトロさんと二人でスゲーって笑いぱっなし
でした。
Posted by ワット at 2008年02月04日 18:40
こんばんは。
優勝おめでとうございます。<彡☆
しかもかなりのブッチギリ(古)。
賞品もよだれが出そうなほど豪華で・・
ワタクシも腕磨かないとダメです。
優勝おめでとうございます。<彡☆
しかもかなりのブッチギリ(古)。
賞品もよだれが出そうなほど豪華で・・
ワタクシも腕磨かないとダメです。
Posted by 小ます
at 2008年02月04日 20:27

neoさん こんばんわ
ありがとうございます。
今回の結果はホントに運が良かっただけなので、まだまだ修行です!
いろんなエリアに行ってもそこそこ釣れる様にまだまだ頑張りたいと思います。
ありがとうございます。
今回の結果はホントに運が良かっただけなので、まだまだ修行です!
いろんなエリアに行ってもそこそこ釣れる様にまだまだ頑張りたいと思います。
Posted by ブンブン
at 2008年02月04日 20:49

ブンブンさん、昨日はお疲れ様でした。
Eグループはやっぱりエキスパートグループだったんですね・・・。
予選の匹数凄過ぎです
今度是非ブンブン塾を開催して下さい
Eグループはやっぱりエキスパートグループだったんですね・・・。
予選の匹数凄過ぎです
今度是非ブンブン塾を開催して下さい
Posted by パジェ郎 at 2008年02月04日 20:52
パパアングラーさん こんばんわ
ありがとうございます。
決め手は「運」だけです・・・
ホントです!
一番いいのは普段通りに釣りができれば、
いいのかなって思います。
(コレができないんですねぇー)
賞品にはほんとビックリですが、一番はやっぱり楯ですね(笑)
ありがとうございます。
決め手は「運」だけです・・・
ホントです!
一番いいのは普段通りに釣りができれば、
いいのかなって思います。
(コレができないんですねぇー)
賞品にはほんとビックリですが、一番はやっぱり楯ですね(笑)
Posted by ブンブン
at 2008年02月04日 20:54

トトロさん こんばんわ
ありがとうございます。
それから昨日はお疲れ様でした。
ホントあれほど揃っちゃうと、神様のいたずらどこじゃないですね!!!
笑うしかなかったです・・・
ありがとうございます。
それから昨日はお疲れ様でした。
ホントあれほど揃っちゃうと、神様のいたずらどこじゃないですね!!!
笑うしかなかったです・・・
Posted by ブンブン
at 2008年02月04日 20:56

シュウタロウさん こんばんわ
ありがとうございます。
昨日はお疲れ様でした。
シュウタロウさんこそすばらしい結果でしたよね!
教えられる事は何でもokです。(それほどないですが・・・)
ありがとうございます。
昨日はお疲れ様でした。
シュウタロウさんこそすばらしい結果でしたよね!
教えられる事は何でもokです。(それほどないですが・・・)
Posted by ブンブン
at 2008年02月04日 20:58

ワットさん こんばんわ
ありがとうございます。
主催者側としてもほんとお疲れ様でした(笑)
ドラグうるさいと誰かからも注意されたような???
とりあえず楽しんでいただけたようですね(笑)
ありがとうございます。
主催者側としてもほんとお疲れ様でした(笑)
ドラグうるさいと誰かからも注意されたような???
とりあえず楽しんでいただけたようですね(笑)
Posted by ブンブン
at 2008年02月04日 21:01

小ますさん こんばんわ
ありがとうございます。
結果はホントたまたまです・・・
賞品は豪華ですね! ビックリしました。
最初で最後かと思います・・・
ありがとうございます。
結果はホントたまたまです・・・
賞品は豪華ですね! ビックリしました。
最初で最後かと思います・・・
Posted by ブンブン
at 2008年02月04日 21:05

パジェ郎さん こんばんわ
昨日はお疲れ様です。
あそこまで揃うと笑うしかないです。
後半のdoronさんの追い上げは凄かったですね!
塾なんて開くほどのうつわじゃないので、気軽に声かけてください(笑)
昨日はお疲れ様です。
あそこまで揃うと笑うしかないです。
後半のdoronさんの追い上げは凄かったですね!
塾なんて開くほどのうつわじゃないので、気軽に声かけてください(笑)
Posted by ブンブン
at 2008年02月04日 21:13

ブンブンさん、こんばんは。
「優勝」おめでとうございます!
「優勝」・・・いい響きですね~。うらやましい。
私も何かで優勝してみたいっ!(笑)
「優勝」おめでとうございます!
「優勝」・・・いい響きですね~。うらやましい。
私も何かで優勝してみたいっ!(笑)
Posted by セリョージャ
at 2008年02月04日 21:21

ブンブンさん、」こんばんわ。
優勝おめでとうございます!!
私はというと・・・・・(涙
また精進の日々が始まります。
暖かくなりましたら、そちらにも精進の
旅に出かけたいと思っています。
これからも、
宜しくお願いします。
優勝おめでとうございます!!
私はというと・・・・・(涙
また精進の日々が始まります。
暖かくなりましたら、そちらにも精進の
旅に出かけたいと思っています。
これからも、
宜しくお願いします。
Posted by 遊楽・管釣人 at 2008年02月04日 21:54
こんばんは。
遅くなりましたが、優勝おめでとうございます。
続きの記事も拝読させて頂きますね。
お疲れ様でした。^^
遅くなりましたが、優勝おめでとうございます。
続きの記事も拝読させて頂きますね。
お疲れ様でした。^^
Posted by ゆーたん
at 2008年02月04日 22:39

セリョージャさん こんばんわ
ありがとうございます。
まっ とんと縁がなかった言葉ですが、やっぱり嬉しいですね!
頑張って来た甲斐があります。
管釣り 始めてみてはどうですか?
楽しいですよ。
ありがとうございます。
まっ とんと縁がなかった言葉ですが、やっぱり嬉しいですね!
頑張って来た甲斐があります。
管釣り 始めてみてはどうですか?
楽しいですよ。
Posted by ブンブン
at 2008年02月04日 22:46

遊楽・管釣人さん こんばんわ
ありがとうございます。
バベ王決定戦お疲れ様でした。
凄い雪だったみたいですね!
あういう風景はこっちでは毎回なんで(笑)
ぜひ、東北へも足を運んでください。
いいところですよ・・・
ありがとうございます。
バベ王決定戦お疲れ様でした。
凄い雪だったみたいですね!
あういう風景はこっちでは毎回なんで(笑)
ぜひ、東北へも足を運んでください。
いいところですよ・・・
Posted by ブンブン
at 2008年02月04日 22:49

ゆーたんさん こんばんわ
ありがとうございます。
皆さんからコメントいただきほんとありがたいと感じてます。
たいした記事は書けませんが、お付き合いのほどを・・・
よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
皆さんからコメントいただきほんとありがたいと感じてます。
たいした記事は書けませんが、お付き合いのほどを・・・
よろしくお願いいたします。
Posted by ブンブン
at 2008年02月04日 22:50

こんばんは。
優勝おめでとうございます!
すごいですね~
1番は格別ですね!
私も「お立ち」を目指してがんばります!
優勝おめでとうございます!
すごいですね~
1番は格別ですね!
私も「お立ち」を目指してがんばります!
Posted by じょん
at 2008年02月05日 01:33

じょんさん こんばんわ
ありがとうございます。
じょんさんこそすばらしい結果で、圧倒されます!!!
ありがとうございます。
じょんさんこそすばらしい結果で、圧倒されます!!!
Posted by ブンブン
at 2008年02月05日 22:00

おはようございます。
遅くなりましたが、優勝おめでとうございます!
来年はバベ王ですかね?p(^^)q
遅くなりましたが、優勝おめでとうございます!
来年はバベ王ですかね?p(^^)q
Posted by アッシー at 2008年02月08日 07:24
アッシーさん こんばんわ
ありがとうございます。
とんでもないです!
そんなレベルではないです。
今回はホントにたまたまです。
ありがとうございます。
とんでもないです!
そんなレベルではないです。
今回はホントにたまたまです。
Posted by ブンブン
at 2008年02月11日 00:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。