ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月28日

新品でも!!!


DECOYの新しいフックを購入して見た。


何気にこんなものを発見してしまった・・・


ワレットに移し変えようと指していたら1本だけ、なんか違う!!!


新品でも!!!
(AREA HOOK type-ⅡAH-2 #10)


コレ新品です。


右側が伸びているような・・・


気がします。


珍しいですね!!!


別にクレームなんてことはまったく考えてません(笑)


こんなの発見した自分がちょっと凄いかなぁって・・・ だけです。


ワレットに移し変えるのって、案外いいのかも???


現場で交換だったら気にしないで使ってますね(笑)


=ブンブン=



タグ :フックDECOY

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
アクオリア WPバック!!!
道具が増えたので鞍替えです!!!
ランディングネットが小さかったのね!!!
ネット購入!!!
1年間使い込んだエリアタックル!!!
プラノを久しぶりに掃除!!!
同じカテゴリー(タックル)の記事
 アクオリア WPバック!!! (2010-12-18 21:54)
 道具が増えたので鞍替えです!!! (2010-12-12 23:09)
 ランディングネットが小さかったのね!!! (2010-11-29 01:17)
 ネット購入!!! (2010-11-14 23:47)
 1年間使い込んだエリアタックル!!! (2009-12-27 22:01)
 プラノを久しぶりに掃除!!! (2009-09-01 23:50)
この記事へのコメント
こんばんは。

これ完全に延びていますね!

ここまで開いているのは
見たことがありません。

でもこれに気がつく
ブンブンさんは凄い!

さすがです!

PS 袋ごと交換してもらった方が
いいんじゃないですかね。
Posted by neoneo at 2008年02月29日 01:27
こんばんは。

これまたタイムリーな話題です(笑)

私もこれと全く同じフックを今日試していた所、
フック変えたばっかりなのにばれるなぁ・・・
と思ったら、写真と同じ角度で曲がっていました(汗

もしかしたら、ブンブンさんと同じように
最初から曲がっていた可能性が大ですね。
新しいフックをワレットに刺して置くのは
やはり必要かもしれません!
Posted by ろんぐ at 2008年02月29日 01:56
こんにちわ!!

結構、製品の品質にムラがあるんですね!!
ココまでとは驚きました!
今後使うときは、確認してから
装着するようにしないと(^^ゞ
Posted by ひろおっさん at 2008年02月29日 10:33
こんにちは。

デコイの10番だけで40袋以上購入していますが、まだ当たりは出ません(笑
いつか、65ミリの釘を四キロ箱で購入したときに10ミリ位の短い釘が入っていたことはありますが!

大量生産にもたまには
こんな事もあるのですね。
今後
気を付けて見て見ます!
Posted by 遊楽・菅釣人 at 2008年02月29日 11:07
こんばんは。

他のフックでもブンブンさんと同じ経験があります。

あと、バベルのフックが逆に付いていたこともありました(笑
初めて使う人がコレだったら困るだろうな~
と思いながらフック交換しました。

最後は人間のやることだから、仕方ないですね。
Posted by じょんじょん at 2008年02月29日 21:12
neoさん こんばんわ

やっぱりそうですよね・・・
伸びていると言うか? 曲がりきってないと言うか?
ホント あれっ!!! って感じでした。

こういうのが出回らないために連絡した方が良いですかね?

昔 お菓子の中にへんなのが入っていてメーカーさんに戻したら、ダンボール1箱のお菓子が届いたことがあります。

もしかして ダンボール1箱のフックが・・・・
届くかな???(笑)
Posted by ブンブンブンブン at 2008年02月29日 23:01
ろんぐさん こんばんわ

マジですか?
もしかして私が見つけたのは氷山の一角?

製造ロットの違いでまとまってできちゃった可能性ありですかね・・・

これだけ伸びた状態だと、一発でバラシですよね!

あー 怖い・・・
Posted by ブンブンブンブン at 2008年02月29日 23:11
ひろおっさんさん こんばんわ

一応検査印は押してありますが・・・
人が見つけるのは大変でしょうね。

画像認識装置でも使ってれば完璧なんでしょうけど・・・

おっと 仕事柄 専門知識みたいなものが出てしまいました(笑)
Posted by ブンブンブンブン at 2008年02月29日 23:14
遊楽・菅釣人さん こんばんわ

40袋!
参った!

>いつか、65ミリの釘を四キロ箱で購入したときに10ミリ位の短い釘が入っていたことはありますが

大工さん?

ホント 気をつけたくなりますね!
でも、新品フックにまで注意を注ぎたくはないですね(笑)
Posted by ブンブンブンブン at 2008年02月29日 23:17
じょんさん こんばんわ

そうですね・・・
しょせんは人間のやることですから、間違いはつきものですよね。

食品関係だったら大事ですよね!!!

でも、よくよく見たら、伸びているより、“曲がってない”の表現が正しいかも・・・

これだと製造工程に不安が出ますね!

おっと また職業病だ・・・
Posted by ブンブンブンブン at 2008年02月29日 23:24
こんばんは。

こういう事ってあるんですね。
目で見えるものはいいけど、
去年一緒に樺太マス釣りに行った友人が、
掛けた瞬間簡単にフックが折れて、
不良品だって思ったことがありましたよ。
Posted by carrera930carrera930 at 2008年03月01日 00:29
度々、

メーカーに問い合わせたところ
パッケージごと
送っていただければ
新品と取り替えてくれるそうです。
Posted by neo at 2008年03月01日 00:52
carrera930さん こんばんわ

>去年一緒に樺太マス釣りに行った友人が、
掛けた瞬間簡単にフックが折れて、
不良品だって思ったことがありましたよ。

これは凄いですね!
硬度が硬すぎ???  では・・・

もしくは超巨大樺太マス メーターオーバーなんてことも・・・  ありかと?
Posted by ブンブンブンブン at 2008年03月01日 01:04
neoさん こんばんわ

ありがとうございます。
なんとお礼を言ってよいやら!

今 フックの山からやっとの事で探し当てました(爆)

早速メーカーさんに送ってみようと思います。(今後のメーカーさんのためですもんね・・・)

本当にありがとうございました。
Posted by ブンブンブンブン at 2008年03月01日 01:07
こんにちは。

おーすごい、あたりですね(笑)

アイが開いているものに出会ったことはありますが
フック自体がのびているのはないです^^;

大量生産する中の1本でしょうが、確率は低いと思います。
宝くじ並みでしょう(笑)
Posted by さんちん at 2008年03月01日 11:14
さんちんさん こんばんわ

>おーすごい、あたりですね(笑)

だと良いのですが、ちょっと今落ち込んでます(汗)

メーカーさんに迷惑掛けてしまったのではないかと・・・
Posted by ブンブンブンブン at 2008年03月01日 21:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新品でも!!!
    コメント(16)