ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月06日

サクラマスに会えた!!!

****************
   動画も2本アップしてます。
****************


土曜日は久しぶりに不忘さんへ釣りに行ってきました。

天気はとても良いのですが・・・


もの凄い強風!!!


朝一から始めようと勇んで来ました。

常連さんもたくさん集まって、楽しい釣行になりそうです。


サクラマスに会えた!!!

とても寒かったですねぇ~!

鼻水は流れてくるし、1日グローブを使うなんて・・・

さすがに冬の防寒着はもって来ませんでしたし・・・


サクラマスに会えた!!!


「不忘の水」の看板も強風で倒れてしまったそうです。



でも、みんなやっちゃうんですね(笑)


サクラマスに会えた!!!
(GP不忘さんのフォトギャラリーより・・・)



いつものSQU-1はいまいち調子が出ませんでした・・・

風が強くてラインが流され、自然なフォールができてないんでしょうね!

重めのルアーが大活躍でした。


ワットさんはでっかいF1を釣り上げました。


サクラマスに会えた!!!



お昼は奥さんの作ってくれたサクラマスのフライをご馳走になりました。

臭みが全く無いんですね! 目をつぶって食べたら何のフライかぜったいわかりません・・・

とっても美味しかったです!


サクラマスに会えた!!!



そしてコレがサクラマスです。

初めて実物を見ました。やっぱりニジマスとは違いますね(笑)

顔が小さくてとてもキュートです。


サクラマスに会えた!!!



そして、釣り上げたのはこの人です。


サクラマスに会えた!!!
(フー 釣ってやったぜ! by どさんこさん)


常連のどさんこさんでした・・・

釣ったルアーはSQU-1だそうです・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


SQU-1でどんだけ釣ったことか・・・



私は今日もサクラマスは釣れませんでした(涙)

実物を見て、食べれた日でした。


釣果は1日やって、88匹   なんとなく複雑な気持ちです・・・


活躍してくれたルアーの紹介は次回の記事で・・・

=ブンブン=




同じカテゴリー(グリーンパーク不忘)の記事画像
いたぞ 『釣りガール』!!!
釣行報告 2011年釣り始め グリーンパーク不忘!!!
釣行報告 グリーンパーク不忘!!!
グリーンパーク不忘で管釣り!!!
シーバスポイントの下見・・・ そして不忘さんへ!!!
特命係釣になるの巻!!!
同じカテゴリー(グリーンパーク不忘)の記事
 釣行報告 グリーンパーク不忘!!! (2011-02-06 11:57)
 釣行報告 グリーンパーク不忘!!! (2011-02-01 22:27)
 いたぞ 『釣りガール』!!! (2011-01-30 16:52)
 グリーンパーク不忘さんまでの道中は!!! (2011-01-29 23:39)
 釣行報告 2011年釣り始め グリーンパーク不忘!!! (2011-01-22 23:59)
 釣行報告 グリーンパーク不忘!!! (2010-11-27 16:27)
この記事へのコメント
こんばんは。
サクラマス、臭みどころか、川魚として最高の味じゃないですか?
綺麗すぎる味で滋味がないといわれるかもしれませんが。
フライで食べたことはないですが。
骨が柔らかく、頭や骨、尻尾はから揚げにすると大変おいしいです。
骨せんべい界のナンバー1じゃないかと思います。
Posted by yasuyasu at 2008年04月06日 21:01
こんばんわ。
実物は忘れた頃に釣れますよ。きっと!
Posted by doron at 2008年04月06日 21:50
yasuさん こんばんわ

フライはとても美味しかったです。
また食べてみたいと思いますが、釣らない限り無理ですね!
Posted by ブンブンブンブン at 2008年04月06日 22:08
doronさん こんばんわ

また食べてみたいです。

夏までにぜったい出会いたいです!
Posted by ブンブンブンブン at 2008年04月06日 22:10
こんばんは。

88匹も釣ってサクラが1匹も釣れないなんて、
よっぽど相性が悪いんでしょうかね^^;

私は赤城FFでサクラマスのような、違うような?
不思議な魚をたっぷりと釣ってきました。
Posted by さんちん at 2008年04月06日 22:14
初めまして。福島市在住のtakuと申します。
いつも拝見させてもらってました!
私は市内にいながらまだ白石方面の釣り場には行ったことがありません。
毎回南の方へ行ってしまいます・・。
不忘さんはいろんな魚種が入ってるみたいですね!今度行ってみようと思ってます。

次回はサクラゲットの報告楽しみにしてます!
Posted by taku at 2008年04月06日 23:31
さんちんさん こんばんわ

ホントに相性が悪いか?下手なのか?
どっちもでしょうね・・・

さんちんさんのブログ見ました。
うらやましい・・・

サクラマスは絶対持ち帰りで食べる!
が、当分の目標です。
Posted by ブンブンブンブン at 2008年04月06日 23:55
takuさん こんばんわ

初めまして!

>いつも拝見させてもらってました!

恥ずかしいやら、嬉しいやら・・・
これからもよろしくです。

>不忘さんはいろんな魚種が入ってるみたいですね!今度行ってみようと思ってます。

魚種もそうですが、ロケーションが最高です!
オーナーや奥さんも親切ですし、常連さんもみんな楽しくて優しい人ばかりですよ!
ぜひぜひ足を運んでください。

>次回はサクラゲットの報告楽しみにしてます!

夏ごろになると死んじゃうそうです・・・
それまでには絶対! とは思ってますが、手強いです(笑)
Posted by ブンブンブンブン at 2008年04月07日 00:00
こんばんは。

いかつい顔のF1に、綺麗なサクラマス。
不忘さんの魚はいいコンディションですね。
Posted by carrera930carrera930 at 2008年04月07日 21:44
carrera930さん こんばんわ

いつもコメントありがとうございます。

この日もいろんな魚に会えましたよ!

ブルック、F1、イワナ、ニジマス、ブラウンなどなど
私はニジマスだけでしたが・・・(笑)

ホントに綺麗な魚がいっぱい居ますよ。
おまけにデカイし・・・
Posted by ブンブンブンブン at 2008年04月07日 22:13
どうもで~す♪

いや~美味しそうですね~!
サクラマスは、富山では鱒すしにも使われていますよね~
あれは特にうまいっす!!

ピンク色の身で、さらに美味しく見えますよね~

頑張って、釣ってください!!
私もなんとか釣りたい!(^^ゞ
Posted by ひろおっさんひろおっさん at 2008年04月08日 08:32
ひろおっさんさん こんばんわ

サクラマスって凄くおいしいですね!ビックリしました。

料理上手のひろおっさんさんにぜひ、なんか作っていただきたいです。
Posted by ブンブンブンブン at 2008年04月08日 22:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サクラマスに会えた!!!
    コメント(12)