2008年09月08日
Angling fanの付録DVDを観て!!!
今月のAngling fanに付いていたDVDを観てみました。
タイトルは、「トップウォーター プラッキング」
セミルアーで魚を釣るというものでした。
最後まで見ましたが・・・
1匹も魚を釣り上げるシーンはありませんでした・・・
いくら付録のDVDでも、「そりゃないだろぉー」って感じでした。
まぁー 本チャンの完全版は釣ってるんでしょうけど・・・ ちょっと残念!
私もトップでの釣りは大好きです!
「ガバッ!」と魚が出てくるところは、やはり興奮しちゃいます!
いわゆるところの、視覚で釣り上げるというものでしょうか!?
サイトもそうですが、食う瞬間を見えるところは楽しさ倍増です!
人は五感というものを持ち合わせており・・・
他には、聴覚、触覚、味覚、嗅覚ってのがありますが・・・
聴覚では、ドラグの音で魚の掛かりを楽しみ・・・
触覚では、ロッドでのアタリを感じて楽しめますが・・・
味覚と嗅覚だけは、魚を釣り上げるにはなんとも無縁の感覚なのでしょうか?
この二つの感覚を鍛えれば、もっと釣れるんでしょうか?
それとも、いっそのこと第六感を鍛えて、超能力で釣っちゃいますか!?
今日は、栃木まで車で出張して、疲れた頭にこういったDVDを観て・・・
更に頭がおかしくなってしまったのでした・・・
=ブンブン=
Posted by ブンブン at 23:23│Comments(6)
│◆日常&その他
この記事へのコメント
こんばんは。
トップはあわせが難しいですね。
失敗してルアーがこっちに飛んできて・・・
まるで魚からの仕返しのようです。(笑)
トップはあわせが難しいですね。
失敗してルアーがこっちに飛んできて・・・
まるで魚からの仕返しのようです。(笑)
Posted by carrera930
at 2008年09月09日 00:03

こんばんわ
Angling fanに付いてくるDVDって
いつもそうですよね。
釣りビジョンなんか、1時間ずーと
見ていて一匹も釣れないときが
あります。(笑)
特に陸から狙うシーバス。
Angling fanに付いてくるDVDって
いつもそうですよね。
釣りビジョンなんか、1時間ずーと
見ていて一匹も釣れないときが
あります。(笑)
特に陸から狙うシーバス。
Posted by doron at 2008年09月10日 19:04
carrera930さん こんばんわ
>トップはあわせが難しいですね。
そうかもしれませんね・・・
でも、楽しいですよ! 食うところを見られるのは!
>トップはあわせが難しいですね。
そうかもしれませんね・・・
でも、楽しいですよ! 食うところを見られるのは!
Posted by ブンブン
at 2008年09月10日 22:15

doronさん こんばんわ
まぁー 付録なんで諦めもつきますが・・・
せめて1匹くらいはねぇ・・・
最後はあっけにとらわれました・・・
まぁー 付録なんで諦めもつきますが・・・
せめて1匹くらいはねぇ・・・
最後はあっけにとらわれました・・・
Posted by ブンブン
at 2008年09月10日 22:17

自分も期待しながらずっと見ちゃいました・・・(笑
でもトップはアワセが難しいです(汗
自分はいつもビックリアワセで・・・しかも掛からず・・・恥ずかしいです(涙
でもトップはアワセが難しいです(汗
自分はいつもビックリアワセで・・・しかも掛からず・・・恥ずかしいです(涙
Posted by 鱒ゴールド
at 2008年09月11日 07:28

鱒ゴールドさん こんばんわ
がっかりでしたでしょ!(笑)
>でもトップはアワセが難しいです(汗
>自分はいつもビックリアワセで・・・しかも掛からず・・・恥ずかしいです(涙
そこもトップの面白さですよ!
ラインが張るまでワンテンポ遅らせて合わせましょう!
なーんてね!
がっかりでしたでしょ!(笑)
>でもトップはアワセが難しいです(汗
>自分はいつもビックリアワセで・・・しかも掛からず・・・恥ずかしいです(涙
そこもトップの面白さですよ!
ラインが張るまでワンテンポ遅らせて合わせましょう!
なーんてね!
Posted by ブンブン
at 2008年09月11日 23:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。