2010年01月11日
奥さーん! 魚写ってないよぉー!!!
土曜日に行って来たグリーンパーク不忘さんはこんな感じだったんですよぉー!

真っ白けっけに、雪が深々と・・・ んんー 冬だねぇー!
お昼前 オーナーの放流と同時に、奥さんがデジカメを持って走り回り、
釣った魚を写真に撮ってくれるんですよね!
それを、じろぽんさんがホームページに載っけてくれて、見事な連携プレーです!
今ときは、放流の反対側にいたけど、丸々太ったロックトラウトを釣り上げ、1枚撮ってもらったけど、魚が写ってなーーーいの・・・(汗)
意外とニジマスっぽく見えちゃいますけど、サバ模様はしっかり入っていて、正真正銘のロックでしたよ。
どうも、ニジマスの配合の方が強いみたいですね・・・? ホントかい?
まぁー・・・ 魚の持ち方が悪いかな!?
しっかり体の前に持ってこないとダメだね・・・(汗)
久しぶりに撮ってもらったし、プラノも一緒に写ってるから、お気に入りの1枚として、ダウンロードして貰っておきますね!(笑)
=ブンブン=

真っ白けっけに、雪が深々と・・・ んんー 冬だねぇー!
お昼前 オーナーの放流と同時に、奥さんがデジカメを持って走り回り、
釣った魚を写真に撮ってくれるんですよね!
それを、じろぽんさんがホームページに載っけてくれて、見事な連携プレーです!
今ときは、放流の反対側にいたけど、丸々太ったロックトラウトを釣り上げ、1枚撮ってもらったけど、魚が写ってなーーーいの・・・(汗)
意外とニジマスっぽく見えちゃいますけど、サバ模様はしっかり入っていて、正真正銘のロックでしたよ。
どうも、ニジマスの配合の方が強いみたいですね・・・? ホントかい?
まぁー・・・ 魚の持ち方が悪いかな!?
しっかり体の前に持ってこないとダメだね・・・(汗)
久しぶりに撮ってもらったし、プラノも一緒に写ってるから、お気に入りの1枚として、ダウンロードして貰っておきますね!(笑)
=ブンブン=
タグ :グリーンパーク不忘
2010年01月09日
2010年釣り始め in グリーンパーク不忘!!!
今年の釣り始めと言うことで、グリーンパーク不忘さんへ行って来た。
キツネ村辺りから、道路に雪が残っていて、天気が一変する!
不忘さんは、一面の雪。 おまけに風も強い・・・
いくら雪に慣れているとは言え、風が強いのだけは辛い・・・
時折突風が吹いて、釣りどころではなくなる。
それでも20人近くは釣人がいただろうか・・・?
常連さんでは、どさんこさん夫妻と会うことができた。
今日は、クランクでもロックが釣れたし、エグザのデジ巻きでもロックが釣れた。
居付いてるロックは丸々太っていい感じになっている。
相変わらず引きは強烈だ!
縦は最近の定番 バベルのウェイトチューンには反応がいいが、いかんせん長続きがしない・・・
重めのルアーに変えると今度は反応がなくなってしまう・・・
魚も、ガツーンと食ってこないから、ラインで見極めるのが重要になってくるが、この風ではそれも難しい・・・
でも、それを容易にしてくれるのが、PEとフロロの間に入れている4lbのGTRイエローナイロン!
重みもあるし、太くて視認性がいいから強風の中でも大助かり!
ちなみに、センシティブにセットしてあるPE+フロロに、バベルZEROなどの軽量ルアーを結んで、アタリの反応を見つけようとしても、今日の様な強風の中ではラインの変化は全く掴めない・・・
こんな時のために、3lb GTRも買っておこうかなぁ・・・
なーんてことを考えさせられた1日だったのだ・・・
んんー・・・ 釣れれば、こんな天気くらい屁でもないのだが・・・
さてさて この先 どんな釣り方をしようか・・・? 大いに悩もう!
=ブンブン=
キツネ村辺りから、道路に雪が残っていて、天気が一変する!
不忘さんは、一面の雪。 おまけに風も強い・・・
いくら雪に慣れているとは言え、風が強いのだけは辛い・・・
時折突風が吹いて、釣りどころではなくなる。
それでも20人近くは釣人がいただろうか・・・?
常連さんでは、どさんこさん夫妻と会うことができた。
今日は、クランクでもロックが釣れたし、エグザのデジ巻きでもロックが釣れた。
居付いてるロックは丸々太っていい感じになっている。
相変わらず引きは強烈だ!
縦は最近の定番 バベルのウェイトチューンには反応がいいが、いかんせん長続きがしない・・・
重めのルアーに変えると今度は反応がなくなってしまう・・・
魚も、ガツーンと食ってこないから、ラインで見極めるのが重要になってくるが、この風ではそれも難しい・・・
でも、それを容易にしてくれるのが、PEとフロロの間に入れている4lbのGTRイエローナイロン!
重みもあるし、太くて視認性がいいから強風の中でも大助かり!
ちなみに、センシティブにセットしてあるPE+フロロに、バベルZEROなどの軽量ルアーを結んで、アタリの反応を見つけようとしても、今日の様な強風の中ではラインの変化は全く掴めない・・・
こんな時のために、3lb GTRも買っておこうかなぁ・・・
なーんてことを考えさせられた1日だったのだ・・・
んんー・・・ 釣れれば、こんな天気くらい屁でもないのだが・・・
さてさて この先 どんな釣り方をしようか・・・? 大いに悩もう!
=ブンブン=
2009年12月26日
雪積もるグリーンパーク不忘で大満足の1日!!!
雪のなくなった今日 2週間ぶりにグリーンパーク不忘さんへ出掛けた。
久しぶりにdoronさんもやってくるし、もしかすると今日が今年の釣り納めかもしれない・・・
9時頃に到着したが、雪が積もっていてやっぱり寒い・・・
暖かい管理棟でコーヒーをいただきながら、オーナーと奥さんといろんな話をしてたら、あっという間に10時近くなっていた。
1号ポンドで釣りを開始すると、間もなくdoronさんも到着した。
巻きで早々に2匹釣れたけど、その後は・・・ とんとアタリがない。

ボトムのデジマキでポツポツ拾えるが、爆釣とまではいかない・・・

それでも2号ポンドからの流れ込みのところでは、型こそ小さいが、たくさん釣れた!
どうも、溜まっているポイントがあるようだ。
ちょうど12時になって、みんなでゆっくりお昼を済ませ、午後からは2号ポンドで釣りを再開。
やっぱり巻きは厳しいみたい・・・
おまけに雨まで降ってきて、あがったころにはでっかい虹ができていた。

doronさんは急用ができて、2時頃に秋田へ帰って行った。
無事着いたみたいで、一安心。

(こんな写真で申し訳ない・・・)
その後は、縦に切り替えて探ってみるが、どうも反応はいまいち・・・
ロッド1本持ってポイントを移動すると、ようやく魚のいるポイントを見つけられた。
2号ポンドも、ポイントがあるようで、山側の端っこの流れ込みのところは大爆釣!
真っ黒く魚が集まって、終了時間まで存分に楽しめた。
今日は、1日 バベルのウェイトチューンで遊ばせてもらった。

(ロックトラウトは2匹釣れた)
4時前に帰路についたが、結構釣れたから大満足の1日だった。
久しぶりに常連さん達とも会えたし
今年は最後の釣りになるかもしれないけど、また来年も楽しい管釣りをみんなで楽しみたいと思う!
=ブンブン=
久しぶりにdoronさんもやってくるし、もしかすると今日が今年の釣り納めかもしれない・・・
9時頃に到着したが、雪が積もっていてやっぱり寒い・・・
暖かい管理棟でコーヒーをいただきながら、オーナーと奥さんといろんな話をしてたら、あっという間に10時近くなっていた。
1号ポンドで釣りを開始すると、間もなくdoronさんも到着した。
巻きで早々に2匹釣れたけど、その後は・・・ とんとアタリがない。

ボトムのデジマキでポツポツ拾えるが、爆釣とまではいかない・・・

それでも2号ポンドからの流れ込みのところでは、型こそ小さいが、たくさん釣れた!
どうも、溜まっているポイントがあるようだ。
ちょうど12時になって、みんなでゆっくりお昼を済ませ、午後からは2号ポンドで釣りを再開。
やっぱり巻きは厳しいみたい・・・
おまけに雨まで降ってきて、あがったころにはでっかい虹ができていた。

doronさんは急用ができて、2時頃に秋田へ帰って行った。
無事着いたみたいで、一安心。

(こんな写真で申し訳ない・・・)
その後は、縦に切り替えて探ってみるが、どうも反応はいまいち・・・
ロッド1本持ってポイントを移動すると、ようやく魚のいるポイントを見つけられた。
2号ポンドも、ポイントがあるようで、山側の端っこの流れ込みのところは大爆釣!
真っ黒く魚が集まって、終了時間まで存分に楽しめた。
今日は、1日 バベルのウェイトチューンで遊ばせてもらった。

(ロックトラウトは2匹釣れた)
4時前に帰路についたが、結構釣れたから大満足の1日だった。
久しぶりに常連さん達とも会えたし
今年は最後の釣りになるかもしれないけど、また来年も楽しい管釣りをみんなで楽しみたいと思う!
=ブンブン=
2009年12月13日
グリーンパーク不忘で久しぶりの管釣り!!!
夕飯を食べて、2時間ほど爆睡してしまった。
これがまた、超気持ちがいい。
久しぶりの釣りで、体を動かしたせいもあるが、
結構釣れちゃったもんで、程良い疲れ・・・
いや・・・!? 疲れと言うよりは、体がなまっていたようだ・・・
今日釣った中でのお気に入りのニジマス。
いい感じに色づいていた。

続きを読む
これがまた、超気持ちがいい。
久しぶりの釣りで、体を動かしたせいもあるが、
結構釣れちゃったもんで、程良い疲れ・・・
いや・・・!? 疲れと言うよりは、体がなまっていたようだ・・・
今日釣った中でのお気に入りのニジマス。
いい感じに色づいていた。

続きを読む
2009年08月22日
「アカーン!」 ぶちのめされた!!!
今日 土曜日は週一不忘さん。
完璧なまでにぶちのめされてきた・・・(涙)
不忘さんは、風がもの凄く強く、半袖ではちと寒い・・・
ジャージを着こんでちょうどいいくらいだった。
まず、連チャンパターンが見つからない・・・
クランクでチョボチョボ、NSTでチョボチョボ
場所を目まぐるしく変え、ポンドを何周もして・・・ ちとくたびれた・・・
覚えているのは、でっかいロックを2匹・・・
見事に育っていた!
1匹は、なんと竿先50cmのとこで食ってきた!
食う瞬間丸見えの、バシャバシャドッカーン! これでもかってくらいの水しぶきを浴びせられた!
ホント ロックは元気がいいね!
もうひとつは、これまたでっかいニジマス!

こいつもボトムデジ巻き、NSTの1.8gに見事に食いついてきた!
あとは、みんなちっちゃかったなぁー・・・
とまぁー いいとこなしで早めに帰って来ちゃった・・・
あぁー・・・ なんだかなぁー・・・!? 締めの言葉が見つからん・・・(汗)
=ブンブン=