ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月04日

暑い暑い 不忘さん釣行記!!!


日曜日は、6時半頃から9時半までの早朝3時間釣行だ!



始めは赤金、オレ金の巻きで誘ってみるが、アタリがほとんどなく

いつものマーシャル 0.9g 黒で釣り上げた1匹だけ・・・

なんとも寂しい・・・



30分で巻きを諦め、いつもの縦にチェンジすると、こちらはすかさず釣れ始める!


暑い暑い 不忘さん釣行記!!!
(朝方の不忘さんの風景)



私にとっては、なんともありがたい釣法だ!




この日のパターンは表層をトロトロと引いて、魚が湧きあがってきたときにフォール!

このやり方が効率良く釣れた。


ただし、このフォールもルアーまかせにすると魚が追いきれないので、

ロッドをゆっくりずらしながら、ルアーを落とし込んでやる。


そうすることにより、

ルアーがゆっくり沈んで行くので、魚がアタックしてくるチャンスが増えると言うわけだ!

なので、この日の縦は表層がほとんど、中層以下は全くと言っていいほどアタリが無かった・・・


暑い暑い 不忘さん釣行記!!!





これを証明したかどうかは疑問だが・・・

昨日の記事の最後の写真! doronさんがいろいろと試していた!


どうやら魚は表層に意識が強く、水中に沈んでいないルアーにでも果敢にアタックしてくる!

逆に沈めてやると全く興味を示さない!


朝方 私達が釣っていたポイントはこんな感じだった・・・



(中央付近に白いルアーをぶら下げています)





7時半を過ぎると相当暑くなってきた・・・


私はほとんど釣りに集中できなくなり、木陰で写真を撮ったり、

みんなの釣りを眺めたり、既にまったりモードに入っていた・・・



しかし、そんな不忘さんの中でも、2号ポンドの木陰の中はとても涼しい!

吹いてくる風は冷たく、まさに自然のクーラーと言う感じだった!


暑い暑い 不忘さん釣行記!!!
(今回の同釣者:doronさん)


暑い暑い 不忘さん釣行記!!!
(Sカラーさん)





夏場はこの2号ポンドの木陰側で釣るのがベストでしょう・・・





そうそう 新たしいデジカメにこんな撮影モードがありました。


パノラマモードといって、カメラを横に移動しながら撮影すると

3枚分の写真をカメラが自動で合成し、パノラマ写真にしてくれる事です!


暑い暑い 不忘さん釣行記!!!
(かなりひょろ長くなりますが、2号ポンド全体が写っちゃいます)





それと、取り説をじっくり読んでいると、

ハイビジョンの動画は風景などの動きの少ないものを綺麗に残したい時、

640×480の30fpsは動きのあるものを撮るのに適しているみたいです。



話がそれましたが・・・

この後は、動画の水中撮影に挑戦です!(640×480の30fpsで)



昨日もひとつだけアップしましたが、他にも撮影してます。



この時私は、doronさんとSカラーさんに無理を言って・・・

「早く釣って!」 とか

「このラインでランディングして!」 とか

「小さい魚は良く映らないんで、50アップを釣って!」 とか


無茶な注文ばかり出す映画監督を気取ってました(笑)


(大きい魚は良く見えるが、泥の巻き上げも凄い・・・)





でも、注文に答えてたくさん釣ってくれるとこはさすがですね(笑)

とても頼もしい!

この時の水の冷たさも最高に気持ちよかったぁ〜!


暑い暑い 不忘さん釣行記!!!


暑い暑い 不忘さん釣行記!!!





まぁ〜 その後は、オーナー、奥さんを交えて木陰で休憩・・・

暑い時期は釣れる時間帯に集中してやって・・・

後はのんびり休憩でもしておしゃべり・・・ が良いでしょうね・・・?



そんな私達に見かねてか!? オーナーはペレ撒きをしてくれました!



活性の高まった魚達をちょっと釣り上げ、この日は釣行を終了です。



どうやら、doronさんのブログを見ると、その後も休憩や昼寝をして、

夕方近くに1号ポンドで癒されて帰ってきたみたいですね!



私もあの木陰で昼寝をしてみたいなぁ〜!



でも、次はナイターだし・・・  休憩してる暇なんて無いぞ!!!


暑い暑い 不忘さん釣行記!!!

=ブンブン=



同じカテゴリー(グリーンパーク不忘)の記事画像
いたぞ 『釣りガール』!!!
釣行報告 2011年釣り始め グリーンパーク不忘!!!
釣行報告 グリーンパーク不忘!!!
グリーンパーク不忘で管釣り!!!
シーバスポイントの下見・・・ そして不忘さんへ!!!
特命係釣になるの巻!!!
同じカテゴリー(グリーンパーク不忘)の記事
 釣行報告 グリーンパーク不忘!!! (2011-02-06 11:57)
 釣行報告 グリーンパーク不忘!!! (2011-02-01 22:27)
 いたぞ 『釣りガール』!!! (2011-01-30 16:52)
 グリーンパーク不忘さんまでの道中は!!! (2011-01-29 23:39)
 釣行報告 2011年釣り始め グリーンパーク不忘!!! (2011-01-22 23:59)
 釣行報告 グリーンパーク不忘!!! (2010-11-27 16:27)
この記事へのコメント
こんばんわ
今日は、月曜なのにクタクタでした。(笑)
水中映像は撮ってみないとわからない
ところがあるので、面白いけど、難しい
でしね。

今度は、水中撮影用のカメラ買ってください。
長い棒の先に小型カメラが付いていて、
モニターで確認できるやつ(笑)
Posted by doron at 2008年08月04日 20:51
ブンブンさん、こんばんは。(^^)

流石、防水仕様のデジカメは良いですねぇ。(^^)b

水中写真、私も挑戦してみたいけど、、、まず、防水カメラ買わなきゃ、ですね。f^^;)

あ、不忘は、まだ釣れそうですね。でも、巻きじゃキツイかな。でもでも、ナイターなら釣れそうですね。(^^ゞ
Posted by yama at 2008年08月04日 22:12
doronさん こんばんわ

昨日はお疲れ様でした!
1日やってましたからね・・・
クタクタにもなりますよ!

>今度は、水中撮影用のカメラ買ってください。
>長い棒の先に小型カメラが付いていて、
>モニターで確認できるやつ(笑)

あの 凄いやつですか!?
あれはさすがに無理でしょう・・・(笑)
Posted by ブンブンブンブン at 2008年08月04日 22:15
yamaさん こんばんわ

>流石、防水仕様のデジカメは良いですねぇ。(^^)b
>水中写真、私も挑戦してみたいけど、、、まず、防水カメラ買わなきゃ、ですね。f^^;)

このカメラは防水機能だけでなく、動画とか撮影モードが充実してますね!
カメラなんてどんどん良いのが出てきます!

>あ、不忘は、まだ釣れそうですね。でも、巻きじゃキツイかな。でもでも、ナ>イターなら釣れそうですね。(^^ゞ

釣れますよぉー!
でも、巻きは・・・ ちょっと・・・(笑)

ナイターは爆釣ですよ! きっと・・・
楽しみです。
Posted by ブンブンブンブン at 2008年08月04日 22:46
こんばんは。

参りました。クォリティー高い記事ですね~。
動画をUPする方が増えてきて、読む(見る)のが
とても楽しいですね。
(買いたいなデジカメ)
Posted by 小ます at 2008年08月04日 23:54
小ますさん こんばんわ

そちらも暑いですか?

>参りました。クォリティー高い記事ですね~。

そんなことないですよぉ・・・
思いつきで書いてるだけですから・・・(笑)

>動画をUPする方が増えてきて、読む(見る)のが
>とても楽しいですね。
>(買いたいなデジカメ)

そうですね!
動画は見てて楽しいですね!
これからも増やして行きたいと思ってます。
ぜひ、デジカメも凝ってみてください。楽しくなりますよ。
Posted by ブンブンブンブン at 2008年08月05日 00:25
おはようございます。

暑い時期の釣行での攻略法大変参考になります!

自分も近々行こうと思っているので試してみます!!
Posted by 鱒ゴールド at 2008年08月05日 05:48
鱒ゴールドさん こんばんわ

>暑い時期の釣行での攻略法大変参考になります!

いえいえ!
参考になるかどうかは???です。
やっぱりその日その日のパターンを探せるかどうかも超かに釣果につながるんでしょうね!?

>自分も近々行こうと思っているので試してみます!!

暑い日々が続いているので、水分補給はまめにおこなって、久々の釣りを楽しんでくださいね!
Posted by ブンブンブンブン at 2008年08月05日 20:01
不忘でも、暑いんですか?私の行く長野県の管釣り場も、なんか昨年より
暑くなった気がします。これも温暖化の影響でしょうか。

何年かしたら、温暖化の影響で、夏は全く管釣りが出来ず、冬場の限られた時期だけ釣りが可能になる、と言うようなことにならないように願っています。
Posted by ピロイチ at 2008年08月05日 21:19
こんばんは。

水中撮影の動画いいですね。

私のカメラも防水なので水中撮影できるのかな?
マニュアル読もうっと(最初から読め^^;)

写真の方も緑が鮮やかでキレイに撮れてますね。
やっぱ最新のデジカメはいいですね。

でも最新を追っかけてると永久に買い続けなければいけない^^;
Posted by さんちん at 2008年08月05日 22:39
ピロイチさん こんばんわ

不忘さんも暑くなりますよ!
でも平地よりは数段いいですけどね・・・

でも、水だけは冷たいのが流れ込んでくるんで夏でも魚たちは大丈夫でしょうけど・・・

問題は人間ですね・・・
Posted by ブンブンブンブン at 2008年08月05日 22:43
さんちんさん こんばんわ

>水中撮影の動画いいですね。

楽しかったですよ!

>私のカメラも防水なので水中撮影できるのかな?
>マニュアル読もうっと(最初から読め^^;)

やっちゃいましょう!(笑)
私も取り説読むのは不得意ですね(汗)

>写真の方も緑が鮮やかでキレイに撮れてますね。
>やっぱ最新のデジカメはいいですね。
>でも最新を追っかけてると永久に買い続けなければいけない^^;

ありがとうございます。
案外 交換して行くと出費も少なくて済みますよ(笑)
Posted by ブンブンブンブン at 2008年08月05日 22:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暑い暑い 不忘さん釣行記!!!
    コメント(12)