2008年04月27日
いっぱい感じちゃった!!!
****************
動画も1本アップしてます。
****************
今日は不忘さん一番乗り!
天気は最高なのに、なぜに釣人が少ないんだ???
すかさず準備です・・・
・プレッソ 66XUL-SVF
・黒メチャ
・FINEZZA
の3本で挑みます。
今日は1号ポンドから開始。
すばらしい天気だ!
(2番手到着のS木さんが既に始めている)
第一投目から、赤金ドーナ2gで一匹キャッチ!
(幸先が良い?)
続いては、チャコ1.8g 黒金にて良型のニジ鱒があがった。
1号ポンドでは、縦も交えて1時間ほどだが10匹キャッチして2号ポンドへ。
(まだ雪の残った不忘山がとても綺麗だ)
いつものSQU-1とエグザ1.2gでスタート
いい感じで釣れ始める。 今日は人が少ないせいか、まだあまりスレてないようだ・・・
いろんな魚が釣れる!
これは何だ? イワナか?
ブラウンもあがる。
K君も釣る!
綺麗なランディングだ!
(とても子供のネットインとは思えない・・・ )
私も負けじとガンガン攻める!
11時頃放流だが、今日は1号ポンドだけ・・・
(かなりの大物が放流されたらしい・・・)
X-スティックでも釣れた。 コレのフォールもなかなか楽しい!
お昼前だが、60cm近いスーパーレインボーが釣れた!
かなりの大物で、やり取りに5分くらいかかった。 腕がパンパンだ!
12時を回ったので、昼食に・・・
釣果はここまで、71匹
今日はS木さんとK野君とれいん房でご一緒です・・・
約30分ほど歓談して戻って来ると・・・
K君がモンスターフィッシュと1号ポンドで格闘中だ!
(ナイスキャッチ! 58cmのスーパーレインボーだ)
私は2号ポンドへ・・・
そうそう・・・
なんと! 念願の・・・ 念願の・・・ サクラマスが釣れました!!!
コレ サクラマスですよね・・・
いやぁ~ 嬉しい! 良かったぁ・・・
使ったルアーは、エグザだ!
午後からも終始活性が良かったのか? 結構なペースで釣れた!
バベル、SQU-1、エグザをいろいろ使って・・・
今日はバベルの肌色赤ラメ0.7gが絶好調に良かった!
表層のバジングで魚が湧いてくる・・・ フォールで「ガツン!」だ。
4時前には、流れ込みでバジングをやると鱒ボールが1投1投ごとにできる!
ガンガン釣れ続くので、ネットには前の魚が残ったままだ・・・
今日はいっぱい感じた!!! アタリを・・・
でも、不思議なアタリがいっぱい・・・ FINEZZAでもメチャでも・・・
言葉ではうまく表現できないが、キッチリ ロッドで感じ取れるのだが、魚が掛からない???
なんなんだろう??? 何を感じ取ってるんだろう???
そんなこんなで、釣果は9時間で、121匹
今日は、まれに見る天気の良さで、夕方 風が強くなってきて残念だったが、
ゴールデンウィークはさわやかな釣りができそうですね!!!
さぁ~ 明日は絶対 筋肉痛だ!!!
=ブンブン=
Posted by ブンブン at 21:49│Comments(12)
│グリーンパーク不忘
この記事へのコメント
こんばんは。
お世話になります。
すごい!!
100オーバー!!!
おめでとうございます!
私は100尾釣るのに13時間30分を要しました(笑
>でも、不思議なアタリがいっぱい・・・ FINEZZAでもメチャでも・・・
言葉ではうまく表現できないが、キッチリ ロッドで感じ取れるのだが、魚が掛からない???
なんなんだろう??? 何を感じ取ってるんだろう???
ラインに魚があたっているのでは?
クリアなポンドで結束のコブにバイトしてきたのを
何度か経験しました。
手にもきました!!
ココココッて!
お世話になります。
すごい!!
100オーバー!!!
おめでとうございます!
私は100尾釣るのに13時間30分を要しました(笑
>でも、不思議なアタリがいっぱい・・・ FINEZZAでもメチャでも・・・
言葉ではうまく表現できないが、キッチリ ロッドで感じ取れるのだが、魚が掛からない???
なんなんだろう??? 何を感じ取ってるんだろう???
ラインに魚があたっているのでは?
クリアなポンドで結束のコブにバイトしてきたのを
何度か経験しました。
手にもきました!!
ココココッて!
Posted by 遊楽・管釣人 at 2008年04月27日 22:54
遊楽・管釣人さん こんばんわ
いつもどうもです。
>ラインに魚があたっているのでは?
だとすると、ラインに動きが出るのでわかるんですよね・・・
ラインは動かないんですよ!
次回も続くようだと、悩んじゃいますね(笑)
いつもどうもです。
>ラインに魚があたっているのでは?
だとすると、ラインに動きが出るのでわかるんですよね・・・
ラインは動かないんですよ!
次回も続くようだと、悩んじゃいますね(笑)
Posted by ブンブン
at 2008年04月27日 23:25

こんばんは。
良く釣りましたね!
凄い、凄い!
不忘さんはあの日しか覚えていないので
釣れるイメージがつかめません(笑
今の時期に伺いたいです!(無理ですが・・・・。
良く釣りましたね!
凄い、凄い!
不忘さんはあの日しか覚えていないので
釣れるイメージがつかめません(笑
今の時期に伺いたいです!(無理ですが・・・・。
Posted by neo
at 2008年04月27日 23:40

こんばんわ
サクラ やりましたね。
いいサイズですね。
明日も風強いみたいですが
頑張ってみます。
neoさんも来ればいいのにね。
サクラ やりましたね。
いいサイズですね。
明日も風強いみたいですが
頑張ってみます。
neoさんも来ればいいのにね。
Posted by doron at 2008年04月27日 23:50
neoさん こんばんわ
今日は長い時間やってましたから・・・
>不忘さんはあの日しか覚えていないので
釣れるイメージがつかめません(笑
あれだけ人が居れば・・・ 釣りは難しいですよね・・・
>今の時期に伺いたいです!(無理ですが・・・・。
田舎は良いですよ(笑)
連休はお仕事ですよね・・・ お疲れ様です!
ぜひ癒されに来てください。
BBQ準備して待ってます。
今日は長い時間やってましたから・・・
>不忘さんはあの日しか覚えていないので
釣れるイメージがつかめません(笑
あれだけ人が居れば・・・ 釣りは難しいですよね・・・
>今の時期に伺いたいです!(無理ですが・・・・。
田舎は良いですよ(笑)
連休はお仕事ですよね・・・ お疲れ様です!
ぜひ癒されに来てください。
BBQ準備して待ってます。
Posted by ブンブン
at 2008年04月28日 00:12

doronさん こんばんわ
サクラ やりました!
このために何匹釣った事か・・・
明日も風強いんですね???
今日人が少なかったので、あまりプレッシャーかかってないと思いますよ!
バベルの肌色ですよ(笑)
ガンガンやっちゃってください。
>neoさんも来ればいいのにね。
ハハハハ!
ホントですね!!!
サクラ やりました!
このために何匹釣った事か・・・
明日も風強いんですね???
今日人が少なかったので、あまりプレッシャーかかってないと思いますよ!
バベルの肌色ですよ(笑)
ガンガンやっちゃってください。
>neoさんも来ればいいのにね。
ハハハハ!
ホントですね!!!
Posted by ブンブン
at 2008年04月28日 00:16

本日は息子共々大変お世話になりありがとうございました。
サクラマスのお土産までいただきまして^^
帰ってすぐ画像をUPした後、すぐに調理しました。
ヤバイ・・・・・・・美味過ぎる サクラマス激 美味~い
あまりの美味さに飲めないお酒まで飲んでしまい夕方からベロンベロン・・・・
ブンブンさんからメールをいただいた時点では意識が不忘山の上空を回って
いました。あはは~
121匹ですか~考えられない数字ですね~凄い!
息子はブンブンさんの釣り方をちらちら見て釣り方を盗んでいるみたいです。
ちなみにブンブンさんはエリア以外の釣りはしますか?
当方、小さいのですがマイボートを所有していましてよく海に出ています。
もっぱら仙台湾から金華山にかけてシイラ・イナダ・ワラサ・メジ・サバの
ナブラ打ちとジギング、ロックフラットと夜間シーバスなどをしております。
いつもお世話になっていますのでご都合と天候が合えばご招待したいと
思いますぅ~9月末が最盛期なので一番良い時期が来ましたらご連絡し
ますので是非ご乗船下さい^^4人ぐらいまででしたらお友達を連れて来て
いただいても結構です。
では^^
サクラマスのお土産までいただきまして^^
帰ってすぐ画像をUPした後、すぐに調理しました。
ヤバイ・・・・・・・美味過ぎる サクラマス激 美味~い
あまりの美味さに飲めないお酒まで飲んでしまい夕方からベロンベロン・・・・
ブンブンさんからメールをいただいた時点では意識が不忘山の上空を回って
いました。あはは~
121匹ですか~考えられない数字ですね~凄い!
息子はブンブンさんの釣り方をちらちら見て釣り方を盗んでいるみたいです。
ちなみにブンブンさんはエリア以外の釣りはしますか?
当方、小さいのですがマイボートを所有していましてよく海に出ています。
もっぱら仙台湾から金華山にかけてシイラ・イナダ・ワラサ・メジ・サバの
ナブラ打ちとジギング、ロックフラットと夜間シーバスなどをしております。
いつもお世話になっていますのでご都合と天候が合えばご招待したいと
思いますぅ~9月末が最盛期なので一番良い時期が来ましたらご連絡し
ますので是非ご乗船下さい^^4人ぐらいまででしたらお友達を連れて来て
いただいても結構です。
では^^
Posted by じろぽん at 2008年04月28日 01:47
こんばんは。
いやいやすごいですね。釣りますね。
かなり釣りのレベルが上がってますね。
不思議なアタリは、魚がルアーの周りを回遊しているのかもしれません。
水が動いてルアーが揺れるので、その振動がかすかに伝わることがあります。
でもよほど神経が研ぎ澄まされていないとわかりません。
私も1度だけ経験したことがあるだけです。
それが感じられるということは、ブンブンさんのレベルがそれだけ上がっていると言うことですね。
いやいやすごいですね。釣りますね。
かなり釣りのレベルが上がってますね。
不思議なアタリは、魚がルアーの周りを回遊しているのかもしれません。
水が動いてルアーが揺れるので、その振動がかすかに伝わることがあります。
でもよほど神経が研ぎ澄まされていないとわかりません。
私も1度だけ経験したことがあるだけです。
それが感じられるということは、ブンブンさんのレベルがそれだけ上がっていると言うことですね。
Posted by さんちん at 2008年04月28日 22:02
じろぽんさん こんばんわ
日曜日は楽しかったです。
サクラマス喜んでもらえて嬉しいです。
あまり飲みすぎないようにして下さいね(笑)
マイボートですか? 凄いですね!
最近はエリアばっかりなんですが、昔は海でシーバス狙いをしてました。
(へたっぴですが)
今は道具が全くありません・・・ 全てエリア用に化けてしまいました(汗)
今度ゆっくり話を聞かせてください。
よろしくです。
日曜日は楽しかったです。
サクラマス喜んでもらえて嬉しいです。
あまり飲みすぎないようにして下さいね(笑)
マイボートですか? 凄いですね!
最近はエリアばっかりなんですが、昔は海でシーバス狙いをしてました。
(へたっぴですが)
今は道具が全くありません・・・ 全てエリア用に化けてしまいました(汗)
今度ゆっくり話を聞かせてください。
よろしくです。
Posted by ブンブン
at 2008年04月29日 19:00

さんちんさん こんばんわ
>不思議なアタリは、魚がルアーの周りを回遊しているのかもしれません。
>水が動いてルアーが揺れるので、その振動がかすかに伝わることがあり>ます。でもよほど神経が研ぎ澄まされていないとわかりません。
>私も1度だけ経験したことがあるだけです。
前にさんちんさんの記事に載ってましたよね!
なんとも私には不思議な体験でしたが、普通感じて合わせると魚が掛かるんですけど、今回ばっかりは「なんでぇ~?」って感じで、魚が居ないんですよ・・・ 何回も・・・
私のレベルが上がったなんて事はないと思うんで、今度の釣行の時に真相が分かればなって思ってます。
>不思議なアタリは、魚がルアーの周りを回遊しているのかもしれません。
>水が動いてルアーが揺れるので、その振動がかすかに伝わることがあり>ます。でもよほど神経が研ぎ澄まされていないとわかりません。
>私も1度だけ経験したことがあるだけです。
前にさんちんさんの記事に載ってましたよね!
なんとも私には不思議な体験でしたが、普通感じて合わせると魚が掛かるんですけど、今回ばっかりは「なんでぇ~?」って感じで、魚が居ないんですよ・・・ 何回も・・・
私のレベルが上がったなんて事はないと思うんで、今度の釣行の時に真相が分かればなって思ってます。
Posted by ブンブン
at 2008年04月29日 19:06

こんばんは。
不忘さんは多魚種、多サイズでとっても面白そうですね。
まじに釣行したくなります。
新潟からはそんなに遠くないし、非常に魅力的です。
写真の魚、私もイワナかなと思いましたが、
もしかしてアメマスでしょうか。
不忘さんは多魚種、多サイズでとっても面白そうですね。
まじに釣行したくなります。
新潟からはそんなに遠くないし、非常に魅力的です。
写真の魚、私もイワナかなと思いましたが、
もしかしてアメマスでしょうか。
Posted by 小ます at 2008年04月29日 19:11
小ますさん こんばんわ
昔はニジマスしか釣れなかったんですが、ホント最近はいろんな魚がいますね!
狙って釣る事はまだまだ無理ですけど、変わった魚が釣れたときは嬉しいですね!
アメマス?
そんな魚放流してるのかな?
ちょっとオーナーに聞いてみますね!
昔はニジマスしか釣れなかったんですが、ホント最近はいろんな魚がいますね!
狙って釣る事はまだまだ無理ですけど、変わった魚が釣れたときは嬉しいですね!
アメマス?
そんな魚放流してるのかな?
ちょっとオーナーに聞いてみますね!
Posted by ブンブン
at 2008年04月29日 19:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。