ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月22日

吹雪のグリーンパーク不忘で大爆釣!!!


本当なら今日は、ジギングの日だったのだが、

あいにくの悪天候で、2度目の延期になってしまった・・・

酔い止めも、インナーも用意したのに、残念だ。



でも、こんなときは・・・

いつものグリーンパーク不忘へ!(笑)



雪があるのは覚悟していたが・・・

まさか! 吹雪とは・・・


吹雪のグリーンパーク不忘で大爆釣!!!
(バチプロを試します!)



ちょっとのんびりしすぎで、不忘さんへは10時過ぎに到着。



案の定、雪が積もってます・・・

おまけに強風・・・ 海がダメなわけです・・・

予想以上の悪天候でした・・・


吹雪のグリーンパーク不忘で大爆釣!!!
(青空ですが、雲の動きがとても早いです!)





暖かい管理棟の中では、常連さんのK見さんと先生が暖をとっていた・・・

私もしばし、外の天気と格闘・・・



そんな時、

既に始めていたdoronさんが活を入れに来てくれた!

「早く、バチプロ用意してやりましょう!」



かなり、ボトムが熱いらしい! 

巻きでも釣れるそうだ・・・


吹雪のグリーンパーク不忘で大爆釣!!!





タックルの準備を始めるが・・・

今日は、バチプロにリールを取り付けるところから始まった・・・

何にも準備してなかった・・・(大汗)

neoさんの動画で、何度も確認してきたが、doronさんが親切にコツを教えてくれた!



11時20分頃に、冬のウェアを着こんで、準備がやっと終了・・・

みんなのいる2号ポンドに向かった!





まずは、ボトムの様子を見るのに、シャッセにMB1の1.6gを付けて探ってみた!

2投目で、気持ち良く魚が掛かった!


吹雪のグリーンパーク不忘で大爆釣!!!





その後も、同じようにボトムだけを探ってくると、手前のカケアガリのところで、

必ずと言っていいほどアタリがあった。

でも、掛けられない・・・(汗)



いつまでもシャッセでボトムを探っていると、

またも、doronさんから活を入れられた・・・

「早く、バチプロに入魂してください!」



「ハイッ!」ってわけで、

2投目で無事 入魂を済ませた!



その後も、山側の流れ込みのところで数匹釣って、12時には昼食をとった。

今日はレストハウスで、奥さんの作ったラーメンをいただいた。

ラーメン屋さんで出て来るような、あっさり味の美味しいラーメンだった。



しまった! 写真撮るの忘れた・・・(汗)

K見さんは、ここで終了 お疲れ様でした!





今日は早めに休憩を終えて、再び釣りを再開する!

でも・・・

お天気は変わらない・・・


吹雪のグリーンパーク不忘で大爆釣!!!





時折、雪が強く降る・・・

吹雪のグリーンパーク不忘で大爆釣!!!
(写真提供:doronさん)





でも・・・ 釣れる!



いろんな所を移動し、最後は管理棟側のアウトレットのところで、大爆釣!



先生は、バンプ!

doronさんは、ステイ!

私は、エグザのデジマキで1投1匹状態がみんな止まらない!

もちろん、縦のフォールでもバホバホ!


吹雪のグリーンパーク不忘で大爆釣!!!





もう 冬の釣れ方なんですねぇ・・・!

魚の活性が凄すぎます!

あがり鱒を気持ちよく釣り上げ、3時には終了した。




それから最後に、

バチプロの感想についてちょっとだけ・・・



私はおくとねFPの試釣会や、doronさんから借りて、何匹か釣ってますが、

両方とも他人のものなんですね・・・

ちょっとだけ気を使って、慎重に扱うのがマナーってやつです! 

一応 私でもそれなりに持ち合わせてるつもりです!(笑)


吹雪のグリーンパーク不忘で大爆釣!!!
(赤のグリップは目立ちます!)





自分のロッドで本気で使ってみて、わかったことがひとつありました!



「取り込みが早い、楽!」



デカ鱒が掛かった時は、いつもこう思いました!

ランディングがとてつもなく楽です!

小さい鱒に追いアワセを入れると、ふっ飛んできます!



メチャではこうは行きませんでした・・・



ベリーからティップの先まで、綺麗に曲がる割には、全体的に張りがあって、

何よりも、バット=グリップ! あのつながりの太さが強靭な訳なんですね!

VSデカ鱒でも、ぜんぜん疲れません!

シャッセにデカ鱒が掛かった時 明確にその違いがわかりました。


吹雪のグリーンパーク不忘で大爆釣!!!





アタリの伝わり方や、PEライン使用の安全性も特別ですが、

私にとっては、コレが一番でした!





今日のお天気はいまいちでしたが、釣果は最高でした!

一体 何匹釣れたんだろう・・・!


吹雪のグリーンパーク不忘で大爆釣!!!
(新しい管理棟の完成もまもなくです!)

=ブンブン=




同じカテゴリー(グリーンパーク不忘)の記事画像
いたぞ 『釣りガール』!!!
釣行報告 2011年釣り始め グリーンパーク不忘!!!
釣行報告 グリーンパーク不忘!!!
グリーンパーク不忘で管釣り!!!
シーバスポイントの下見・・・ そして不忘さんへ!!!
特命係釣になるの巻!!!
同じカテゴリー(グリーンパーク不忘)の記事
 釣行報告 グリーンパーク不忘!!! (2011-02-06 11:57)
 釣行報告 グリーンパーク不忘!!! (2011-02-01 22:27)
 いたぞ 『釣りガール』!!! (2011-01-30 16:52)
 グリーンパーク不忘さんまでの道中は!!! (2011-01-29 23:39)
 釣行報告 2011年釣り始め グリーンパーク不忘!!! (2011-01-22 23:59)
 釣行報告 グリーンパーク不忘!!! (2010-11-27 16:27)
この記事へのコメント
おはようございます。

そうなんです!(笑)

デカ鱒に走られてもバチプロだと余裕があるんです。

だからデカ鱒100超えしても腕が保つんですよ。
Posted by さんちん at 2008年11月23日 10:10
さんちんさん こんにちわ

>デカ鱒に走られてもバチプロだと余裕があるんです。

よーくわかりましたよ!
おくとねでデカイの掛からなかったからわからなかったんですね・・・
50アップでもぜんぜん平気ですよ!

>だからデカ鱒100超えしても腕が保つんですよ。

ランディングが早いとリズムが崩れないですよね・・・
だから、この日も調子よく釣れたんだと思います。
Posted by ブンブンブンブン at 2008年11月23日 10:33
こんばんわ
けしかけて ごめんなさい。
あの状況では、休憩所から出る決心が・・・・
私も1時間でられませんでしたから。
でも、釣れましたね。ボトムであれほど活性
がいいのは久しぶりです。
良すぎて困りましたけど。(良すぎると、ルアー
を奪い合って確実にバイトしないんです。)
これからがイイ季節ですね。
また、氷わりの為に出船の時が来ますよ。
Posted by doron at 2008年11月23日 20:43
doronさん こんばんわ

>けしかけて ごめんなさい。
>あの状況では、休憩所から出る決心が・・・・
>私も1時間でられませんでしたから。

いえいえ!
あーでもしないとあそこからは出れませんよ!(笑)

>でも、釣れましたね。ボトムであれほど活性
>がいいのは久しぶりです。

ホントですね!
凄かったですね。
面白かったですよ! またお目にかかりたいですね。

>良すぎて困りましたけど。(良すぎると、ルアー
>を奪い合って確実にバイトしないんです。)

たしかに・・・
アタリだけでも凄い多かったから、確実に食ってくれれば
もっと釣れてましたね!?

>これからがイイ季節ですね。

吹雪だけは嫌ですね・・・
なんて言っててもやっちゃうんですけど・・・

>また、氷わりの為に出船の時が来ますよ。

ライフジャケットあるから今年は大丈夫!(笑)
Posted by ブンブンブンブン at 2008年11月23日 23:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吹雪のグリーンパーク不忘で大爆釣!!!
    コメント(4)